【2025年発売&リニューアル】秋からの乾燥対策に取り入れたいおすすめスキンケア10選

  • URLをコピーしました!

近年は夏が長く1年が夏と冬の2極化になってきています。暦の上では8月の7〜8日頃が立秋と言われていますが、9月中はまだまだ暑く、実際に秋を体感できるのは10月くらいでしょう。

本記事では、2025年に発売・リニューアルされた、秋からの乾燥対策に取り入れたいおすすめのスキンケア10選をご紹介します。

  • 美白とはメラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを予防すること
  • エイジングケアとは年齢に応じたケアのこと
この記事でわかること

本コンテンツは美肌ナビが制作していますが、ECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、プロモーションを含みます。

秋は冬に備えるスキンケアのポイント

秋のスキンケアは、冬の環境に肌を備えるための大切な移行時期。べたつく夏のさっぱりケアから徐々にしっとりケアに変えていくのがおすすめです。

秋に使用するスキンケアのポイントから見ていきましょう。

肌状態に合わせて量を調整する

10月に入ると全般的に涼しくなるものの、日中は暑い日もあり、しっとりしたスキンケアをフルで使うと化粧崩れやニキビの原因になってしまうこともあります。

肌状態や環境に合わせて、量を調整していくのがマスト。

無くなったものから1品ずつ購入もOK

雑誌やSNSを見ると、秋冬用のスキンケアの広告をよく目にするようになりますが、一度に切り替える必要はありません。

手持ちのスキンケアで無くなったものから1品ずつ購入していくのがおすすめ。化粧水や美容液のあと乳液をメインで使っている方は、プラスワンアイテムとしてクリームを取り入れるのもOKです。

秋からの乾燥対策に取り入れたいスキンケア10選

秋からの乾燥対策に取り入れたいスキンケアを2025年発売の最新商品から10品厳選しました。ドラッグストアでも取り扱いの多い商品が主流なのでテスターなどで試してから検討してもいいでしょう。

ミノン | ミノン アミノモイスト モイストチャージ ローション

公式サイト:第一三共ヘルスケア株式会社

『ミノン アミノモイスト モイストチャージ ローション』は、肌バリアをサポートする「9種類のアミノ酸・GL※1」を配合した保湿化粧水です。
肌の角質層をうるおいで満たすアミノ酸の他に、貯水肌®※2に導く「柔肌クリア成分※3」や「保湿成分※4」を配合し、透明感のある肌へ。
Ⅰしっとりタイプ“と”Ⅱもっとしっとりタイプ“の2種類があり、肌タイプにより選べます。
肌にスッとなじみ、べたつかずに保湿ケアができる化粧水です。

商品名ミノン アミノモイスト モイストチャージ ローション I しっとりタイプ
ミノン アミノモイスト モイストチャージ ローション II もっとしっとりタイプ
価格/容量メーカー希望小売価格/150ml
  1. バリン・トレオニン・セリン・ロイシン・プロリン・ヒスチジン・グリシン・アラニン・アルギニン、GL:グリセリン(保湿成分)
  2. みずみずしく角質層に水分を保った肌のこと
  3. リシンHCl、カルノシン、グルコシルルチン(保湿成分)
  4. グルコシルヘスペリジン、グリセリルグルコシド

 

エリクシール | リフトモイスト ローション しっとりタイプ ba

公式サイト:ELIXIR

エリクシール『リフトモイスト ローション しっとりタイプ ba』は、約140,000通りの組み合わせから独自開発した「コラジェネシス®※1」を配合した、ハリとうるおいを与える化粧水です。
肌荒れを予防する有効成分トラネキサム酸が、敏感な肌とゆらぎをサポート。
肌質やテクスチャーに合わせて選べる、みずみずしいタイプとしっとりタイプの2種類があります。
乾燥だけでなくハリ不足や乾燥小ジワが気になる方にもおすすめ。乾燥による小ジワを目立たなくします※2

商品名リフトモイスト ローション しっとりタイプ ba
価格/容量3,410円(税込)/170ml
有効成分トラネキサム酸
  1. シャクヤクエキス、バラエキス、ヒドロキシプロリン、ミシマサイコ根エキス、グリセリン(ハリ保湿成分)
  2. 効能評価試験済み

ランコム | ジェニフィック アルティメ エッセンス ローション

公式サイト:ランコム公式オンラインショップ

ランコム 『ジェニフィック アルティメ エッセンス ローション』は、肌にうるおいを与えるβグルカン※1と3大美容成分※2を配合した保湿化粧水です。
とろみ系ですがべたつかないテクスチャーで、みずみずしい肌に仕上げます。
人気の『ジェニフィック アルティメ セラム』と同様に、回復科学に着目して作られた化粧水です。

商品名ジェニフィック アルティメ エッセンス ローション
価格/容量9,900円(税込)/150ml
  1. カルボキシメチル-β-グルカンNa(整肌成分)
  2. ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール、アデノシン(すべて整肌成分)、ヒアルロン酸Na(保湿成分)

キュレル | 潤浸保湿 泡美容液

公式サイト:花王株式会社

キュレル『 潤浸保湿 泡美容液』は、乾燥によるざらつきやくすみをうるおいで満たし、なめらかな肌に整える炭酸※1タイプの泡美容液です。
セラミド機能成分※2とユーカリエキスを配合し、うるおいめぐる保湿肌に。
敏感肌にも使いやすい肌荒れ予防有効成分グリチルリチン酸ジカリウム配合だから、炭酸コスメをあきらめていた方にもおすすめです。
美容液なのに120gとたっぷりサイズでの販売もうれしいところ。
2025年9月に『潤浸保湿 泡ジェル洗顔料』も同時発売されています。

商品名潤浸保湿 泡美容液
価格/容量オープン価格/120g
有効成分グリチルリチン酸ジカリウム
  1. 炭酸ガス(噴射剤)
  2. ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド(保湿)

SOFINA iP | 薬用 角層トーニングセラム

公式サイト:My kao Mall

SOFINA iP『薬用 角層トーニングセラム』は、2種類の有効成分ナイアシンアミドとグリチルリチン酸2Kを配合した、乾燥でくすんだ肌をうるおいで満たす美容液です。
肌印象を左右する3大要因※1シミ予防、肌荒れ予防、保湿によるくすみ※2ケアにアプローチします。
年齢が上がるごとに増えるくすみ※2に、独自の角質浸透技術を採用。肌にスッとなじむとろみ系美容液がみずみずしい肌に整えます。
美白やシワ改善も同時に叶うエイジングケアにおすすめの美容液です。

商品名薬用 角層トーニングセラム
価格/容量2,420円(税込)/10ml(数量限定トライアルサイズ)
6,600円(税込)/30ml
有効成分ナイアシンアミド、グリチルリチン酸2K
  1. SOFINA iPが考える3大要因
  2. 乾燥してくすんで見える肌

インフィニティ | ザ リペア セラム

公式サイト:株式会社コーセー

インフィニティ『ザ リペア セラム』は、シワ改善と肌の水分保持能改善の効能をもつ有効成分ライスパワー®No.11+をコーセー史上最高濃度で配合した美容液です。
ジャータイプでクリームのようなコクのあるみずみずしいテクスチャーで、ハリとツヤを与えます。
肌の表皮・基底膜・真皮にアプローチし、セラミドを生み出しながら保湿とシワを改善する画期的な美容液です。

商品名ザ リペア セラム
価格/容量11,000円(税込)/40g
有効成分ライスパワー®No.11+

d プログラム | モイストケア エマルジョン EX

公式サイト:資生堂 d program ブランドサイト

d プログラム『モイストケア エマルジョン EX』は、肌荒れを予防しながらうるおい肌に導く乳液として2025年10月にリニューアル発売されました。
W有効成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウムを配合し、肌荒れを予防します。
スーパーヒアルロン酸と呼ばれる肌になじみやすくしたアセチル化ヒアルロン酸※1、ワセリン※2が肌をうるおいで包み込みます。
『モイストケア エマルジョン EX』は、乾燥性敏感肌の方におすすめの乳液です。
丸みを帯びたボディから高級感のある四角いボトルに変わっていますのでお見逃しなく。

商品名d プログラム モイストケア エマルジョン EX
価格/容量3,630円(税込)/100ml
有効成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
  1. 保湿成分
  2. エモリエント成分

エスト | ザ エマルジョン EX

公式サイト:エスト 公式オンラインショップ

エスト『 ザ エマルジョン EX』は、極限の乾燥に挑む保湿ケアに特化した乳液で、3タイプがリニューアル発売されました。

  • エスト ザ エマルジョン EX M
    乾燥やハリ不足が気になる肌に
  • エスト ザ エマルジョン EX B [医薬部外品]
    美白ケアをしながら乾燥くすみが気になる肌に
  • エスト ザ エマルジョン EX L
    ハリ不足が気になる肌に

独自開発した成分エクトビオシスを配合し、コクと密着感のあるテクスチャーの乳液です。

商品名エスト ザ エマルジョン EX
価格/容量7,370円(税込)/120g
有効成分カモミラET(Bタイプのみ)
  • エクトイン、 コハク酸ジグリコールグアニジン、 トレハロース、 グリセリン(保湿成分)
    * 医薬部外品のみコハク酸2-(2-ヒドロキシエトキシ) エチルグアニジン

DEW | タンタンコンクドロップα 

公式サイト:カネボウ DEW ブランドサイト

DEW『タンタンコンクドロップα』は従来品よりもヒアルロン酸を2倍配合した美顔クリームとしてリニューアル発売されました。
タンタンとは、韓国語で弾力の弾を2回重ねたハリのあるイメージを持つ言葉です。
肌のフェイスラインに密着し、うるおいハリ肌を目指します。

商品名DEW タンタンコンクドロップα
価格/容量5,280円(税込)/55g
  • ヒアルロン酸Na(保湿成分)

オバジX | バイタライズ リフトクリーム

公式サイト:ロート製薬株式会社

『オバジX バイタライズ リフトクリーム』は、肌のうるおいとハリ構造に着目した保湿クリームです。
ロート製薬が開発した4種類の独自ペプチドが、肌の弾力やハリにアプローチします。
コクのあるリッチなテクスチャーで肌にピタッと密着。うるおいとハリにこだわる方におすすめのクリームです。

商品名オバジX バイタライズ リフトクリーム
価格/容量11,000円(税込)/50g
  • コラプラス:加水分解ダイズタンパク(保湿成分) エラスグロウ:テトラペプチド-5(保湿成分)エラスリッチ:ガゴメエキス(保湿成分) エラスプロ:アスパラゴプシスアルマタエキス(保湿成分)

秋からの乾燥対策は今から始める

10月以降は、肌の乾燥が気になる季節です。四季のある日本では、季節に合わせてスキンケアを選び、秋からの乾燥対策を早めに始めるのがおすすめです。乾燥を予防することでバリア機能を正常に保ち、トラブルのない美しい肌を目指せます。

今回ご紹介の商品は、2025年に発売・リニューアルしたスキンケアをピックアップしました。最新のテクノロジーが搭載されている商品もあるので、ぜひチェックして、スキンケアも徐々に衣替えしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること