化粧崩れを防ぎたい! メイクキープミストおすすめ8選|選び方・使い方まで徹底解説

  • URLをコピーしました!

せっかく朝に張り切ってメイクをしたのに、お昼を過ぎるといつの間にかメイクが崩れている……そんなお悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では化粧崩れが起こる仕組みを解説しつつ、おすすめのアイテムを合計8つご紹介していきます。

目次
  1. メイクキープミスト(フィックスミスト)とは?
  2. “化粧崩れ”が起こる仕組みを解説
    1. 「皮脂崩れ」が起きているケース
    2. 「乾燥崩れ」が起きているケース
  3. 【選び方】メイクの崩れ方・肌タイプに合わせて選ぼう
    1. 《皮脂崩れタイプ》汗や皮脂に耐久できる設計のものを選ぶ
    2. 《乾燥崩れタイプ》うるおして乾燥しにくい設計のものを選ぶ
  4. 皮脂崩れに! 耐久力に定評のあるメイクキープミスト4選
    1. 1. ウォータープルーフ機能つきで汗・水に強い「メイク キープ ミスト EX +」
    2. 2. 5つのマルチプルーフで仕上がりキープ「MASK FIT MAKE UP ALL DAY FIXER」
    3. 3. 皮脂に強く毛穴落ち・テカリを防止「ケアナボーテ 毛穴肌メイクアップフィクサーVC」
    4. 4. 13時間の化粧もち! メイクが密着してマスクにも強い「ドラマティックミスト EX」
  5. 乾燥崩れにおすすめ! 保湿重視のメイクキープミスト4選
    1. 1. ひんやりミストでさっぱり保湿! 長時間メイクを崩さない「ウルミナプラス 生つやキープミスト Ⅴ」
    2. 2. 7種類の保湿オイル成分でメイクの上から保湿「keep confidence mist」
    3. 3. 1,000円以下のプチプラなのに乾燥崩れも肌荒れも防ぐ「メイクフィックスミスト」
    4. 4. 敏感肌ブランド発! デリケートな肌にも使える「アレルバリア ミスト N」
  6. 【一覧で比較】メイクキープミスト
  7. 【使い方】メイクキープミストはいつ使う?どう使う?
    1. 使う順番・タイミングについて
    2. ミストを吹きかける方法とパフに吹きかける方法がある
  8. 使っても「効果ない」「意味ある?」と感じる原因
    1. 原因①メイクキープミストの使い方を間違っている
    2. 原因②自身に合ったメイクキープミストを選んでいない
  9. メイクキープミストを効果的に活用して崩れを防ごう!

メイクキープミスト(フィックスミスト)とは?

メイクキープミストとは、別名「フィックスミスト」や「化粧崩れ防止ミスト」などと呼ばれるアイテムです。
朝のメイクの後にシュッと吹きかけることで、化粧崩れが起きにくい状態へ整えてくれます。
その名のとおり、長い時間メイクしたての印象を保つことができる、便利なアイテムなのです。

“化粧崩れ”が起こる仕組みを解説

化粧崩れには、主に「皮脂崩れ」と「乾燥崩れ」の2つがあります。
自身に適したメイクキープミストを選ぶには、まず原因がどちらにあるのか見極めることが大切です。

「皮脂崩れ」が起きているケース

自身の肌から分泌された皮脂が原因で起こる崩れは「皮脂崩れ」と呼ばれます。
メイクは比較的水には強いものの油分には溶けやすいため、自身の皮脂に溶けてしまっているのです。
日頃からテカリに悩んでいる方は、このケースでしょう。

「乾燥崩れ」が起きているケース

肌の内側のうるおい不足が原因で起こる崩れは「乾燥崩れ」と呼ばれます。
塗ったメイクの水分や油分を肌が吸ってしまうため、表面が乾燥します。
まるで、粉を拭いたように崩れる方は、こちらのケースです。

【選び方】メイクの崩れ方・肌タイプに合わせて選ぼう

メイクキープミストを用意する際は、前述の化粧崩れの仕組みを踏まえて選ぶことが大切です。
あなたの崩れにきちんとアプローチできるものなのか、次の着眼点で確認しましょう。

《皮脂崩れタイプ》汗や皮脂に耐久できる設計のものを選ぶ

主に汗や皮脂によってメイクが崩れやすい方は、それらに強い処方が組まれたアイテムを選びましょう。
よく配合されることが多いのが、次のような成分。

  • 皮脂崩れ防止パウダー
  • メイクコート成分

ウォータープルーフの性能はもちろん、近年は皮脂プルーフやスマッジプルーフを標榜している商品もあるので、用途に応じて着目してみてください。

おすすめ肌タイプ

  • 皮脂が出やすい脂性肌の方
  • 乾燥も感じるがテカリの方が気になる混合肌の方
  • メイク後に動く習慣があり、汗をかきやすい方

《乾燥崩れタイプ》うるおして乾燥しにくい設計のものを選ぶ

乾燥によって粉を吹くように崩れてしまう方は、肌をうるおすことに特化したミストが良いでしょう。
よく配合されているのは、次のような成分です。

  • 高い保湿効果のある成分
  • 植物由来のオイル成分

保湿と聞くとスキンケアに使うミスト化粧水を思い浮かべてしまいますが、メイクキープミストはこれとは別。
メイクの上から使うのに特化したアイテムなのです。

おすすめ肌タイプ

  • 洗顔後などつっぱり感が出やすい乾燥肌の方
  • 皮脂が出る部位より乾燥する部位の面積が広い混合肌の方
  • 乾燥の影響で皮脂が出やすいインナードライの方

皮脂崩れに! 耐久力に定評のあるメイクキープミスト4選

ここからは皮脂への耐久性に定評のあるメイクキープミストを4つピックアップしてご紹介します。

1. ウォータープルーフ機能つきで汗・水に強い「メイク キープ ミスト EX +」

公式サイト:コーセープロビジョン株式会社
特徴・効果

コーセーコスメニエンスの「メイク キープ ミスト EX +」は、高温多湿の過酷な環境にも耐久できるミスト。
汗・水・涙に負けないスーパーウォータープルーフ、そしてテカリや毛穴落ちを防ぐ皮脂プルーフ機能を持っています。
スーパーメイクコート成分※1も配合され、従来品よりも表情の動きや時間の経過に着目した設計です。
シリーズ累計1000万本も突破しており、崩れにくさにも定評があります。
CICA成分※2をはじめとした各種の保湿成分※3で、乾燥しにくい使い心地なのもポイントです。

  1. (ジメチコン/ビニルトリメチルシロキシケイ酸)クロスポリマー
  2. ツボクサ葉エキス
  3. 加水分解ヒアルロン酸・加水分解コラーゲン・スクワラン
どんな人におすすめか
  • 汗・皮脂プルーフ機能つきのミストを使いたい方
  • より強いウォータープルーフ機能を求める方
  • メイクの皮脂崩れだけでなくヨレも気になる方
商品名メイク キープ ミスト EX +
価格/容量880円(税込)/35mL
1,320円(税込)/80mL

2. 5つのマルチプルーフで仕上がりキープ「MASK FIT MAKE UP ALL DAY FIXER」

公式サイト:TIRTIR 公式
特徴・効果

ウォータープルーフ、スウェットプルーフ、ティアプルーフ、ダークニングプルーフ、マスクプルーフの5つのプルーフ※1機能を兼ね備えているのが、TIRTIRの「MASK FIT MAKE UP ALL DAY FIXER(マスクフィットメイクアップオールデーフィクサー)」です。
超スリムコーティング膜が均一なメイクの維持をサポート。
ベタつかず快適な使用感で、高温多湿の夏にも耐久可能です。
さらに超多孔性のパウダーが光を拡散し、毛穴をふんわりぼかして見せるブラーリング効果で、なめらかで明るい肌を演出。
水分の蒸発を抑えながら皮脂テカりも吸着し、長時間メイクをキープ※2してくれるという高機能ミストとなっています。

  1. 5つのプルーフテスト済み
  2. 長時間の持続力人体適用テスト済み(メーカー独自のテスト結果につき肌タイプによって個人差あり)
どんな人におすすめか
  • 皮脂テカリを抑えるミストを使いたい方
  • メイクキープのほかに毛穴カバーもしたい方
  • 汗・水・涙・マスクにも耐久して欲しい方
商品名MASK FIT MAKE UP ALL DAY FIXER
価格/容量1,320円(税込)/80mL

3. 皮脂に強く毛穴落ち・テカリを防止「ケアナボーテ 毛穴肌メイクアップフィクサーVC」

公式サイト:株式会社明色化粧品
特徴・効果

ケアナボーテの「毛穴肌メイクアップフィクサーVC」は、メイクの毛穴落ちや皮脂テカリ防止※1に特化したミスト。
皮脂とファンデーションの粉体をきれいに分散させるオイルにより耐久性を向上させ、メイクを長時間キープ※2してくれます。
スキンケア成分が豊富なのもポイントで、なんと5種のビタミンC誘導体※3とアーチチョークエキス※4、そしてドクダミエキス※4が配合されています。
超微粒子のミストは、ふんわり均一に密着。毛穴周りのケアをしながら、メイクができるアイテムです。

  1. 皮脂・汗試験済み(メーカー自社調査)
  2. メイクキープ力試験済み(メーカー自社調査)
  3. AA-2G、APS、APPS、VC-IP、EPC(すべて保湿成分)
  4. 保湿成分
どんな人におすすめか
  • 汗や皮脂に強いミストを探している方
  • ビタミンCの成分が肌に合いやすい方
  • 毛穴をケアしながらメイクをしたい方
商品名ケアナボーテ 毛穴肌メイクアップフィクサーVC
価格/容量1,650円(税込)/85mL

4. 13時間の化粧もち! メイクが密着してマスクにも強い「ドラマティックミスト EX」

公式サイト:株式会社資生堂
特徴・効果

汗や皮脂による崩れを防ぎながら13時間メイクをキープ※1してくれるのが、MAQuillAGEの「ドラマティックミスト EX」。
メイクキープ&コート成分を配合し、定評のあった従来品よりもさらに崩れにくさが強化されています。
ベースメイクの崩れやポイントメイクの薄れを防ぐだけでなく、マスクへの色移りを防ぐ効果も。
さらに、スーパーヒアルロン酸*2をはじめとした各種保湿成分*3配合で、うるおったようなつや肌を演出してくれます。

  1. 13時間化粧もち(つや、メイクの薄れ・ヨレのなさ、テカりのなさ)データ取得済み(メーカー自社調査。効果には 個人差があります。)
  2. アセチルヒアルロン酸Na
  3. グリセリン、水溶性コラーゲン、シャクヤクエキス、ノバラエキス
どんな人におすすめか
  • より長い時間皮脂くずれを防ぎたい方
  • つやのある仕上がりがお好みの方
  • 日頃マスクを使用することが多い方
商品名ドラマティックミスト EX
価格/容量1,760円(税込)/60mL

乾燥崩れにおすすめ! 保湿重視のメイクキープミスト4選

ここからは、乾燥によるメイク崩れに悩んでいる方向けのおすすめアイテムをご紹介していきます。

1. ひんやりミストでさっぱり保湿! 長時間メイクを崩さない「ウルミナプラス 生つやキープミスト Ⅴ」

公式サイト:コーセーコスメポート株式会社
特徴・効果

メイクの上からさっぱりと保湿できるのが、ウルミナプラスの「ウルミナプラス 生つやキープミスト Ⅴ」。
ビタミンB3※1やビタミンC誘導体※2をはじめとした各種美容成分※3がたっぷりと配合され、メイクの上から贅沢に肌をうるおしてくれます。
さらに、スーパーメイクコート成分※4や汗・皮脂プルーフ成分※5も配合。
水系成分も油系成分も配合された2層式になっており、汗・皮脂にも強い設計です。
ひんやり使用感の超微細ミストが肌に密着し、乾燥崩れを防ぎながら自然なつや肌をキープしてくれます。

  1. ナイアシンアミド(保湿成分)
  2. アスコルビン酸硫酸2Na(製品の抗酸化剤)
  3. 加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、ハトムギ種子エキス、セイヨウハッカ葉エキス(すべて保湿成分)
  4. ポリメチルセスキオキサン
  5. トリメチルシロキシケイ酸
どんな人におすすめか
  • 乾燥と皮脂、どちらのお悩みも併せ持つ方
  • ひんやりとした使用感がお好みの方
  • つやのある肌に仕上げたい方
商品名ウルミナプラス 生つやキープミスト Ⅴ
価格/容量1,078円(税込)/70mL

2. 7種類の保湿オイル成分でメイクの上から保湿「keep confidence mist」

公式サイト:vim BEAUTY 公式
特徴・効果

vim BEAUTYの「keep confidence mist(キープコンフィデンスミスト)」は、乾燥が気になるシーンで活躍し、美しい仕上がりを叶えるミストです。
水分の膜を形成するフィッティングポリマーが肌にピタッと密着してうるおいを閉じ込め、メイクしたての肌をまるごとキープ※1します。
7種類の保湿オイル成分※2が配合されているので、メイクの上から保湿ケアが可能です。
霧のようにミストがムラなく広がることで、顔全体にうるおいをプラス。
乾燥のダメージから肌を守りながら、汗や水、皮脂による崩れも防いでくれます。

  1. 持続には個人差あり
  2. アルガンオイル、オリーブオイル、ツバキオイル、緑茶オイル、ヒマワリ種子油、ホホバオイル、マカデミアオイル 
どんな人におすすめか
  • 乾燥することで皮脂が出やすい方
  • 空気の乾燥しやすい室内で過ごしている方 
  • 密着感を高めてくれるアイテムを使いたい方
商品名keep confidence mist
価格/容量1,650円(税込)/80mL

3. 1,000円以下のプチプラなのに乾燥崩れも肌荒れも防ぐ「メイクフィックスミスト」

公式サイト:株式会社セザンヌ化粧品
特徴・効果

リーズナブルながら機能性も兼ね備えているのが、CEZANNEの「メイクフィックスミスト」。
2種類の美容保湿成分※1と4種類の整肌成分※2、そしてフィックス成分が配合されている、こだわりの設計。
メイク崩れも肌荒れも防いでくれます。
オイルフリーかつノンコメドジェニックテスト済み※3の水系ベースとなっており、微細なミストは皮膜感のない軽めの付け心地。
乾燥・つっぱり感を感じることなくメイクキープが可能です。
仕上げに使うことでしっかりと密着し、質感を損なわず粉浮きを抑えてくれます。

  1. ヒアルロン酸Na、リン酸アスコルビルMg
  2. グリチルリチン酸2K、ハトムギ種子エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ葉エキス
  3. すべての方にニキビの元ができないというわけではありません
どんな人におすすめか
  • 乾燥のほかに肌荒れも気になる方 
  • オイルの重い使用感が苦手な方
  • 外出先での保湿に使える小さめのミストが良い方
商品名メイクフィックスミスト
価格/容量638円(税込)/48mL

4. 敏感肌ブランド発! デリケートな肌にも使える「アレルバリア ミスト N」

公式サイト:資生堂ジャパン株式会社
特徴・効果

dプログラムの「アレルバリア ミスト N」は、肌をうるおしながら荒れ・崩れを防いでくれる敏感肌向けの低刺激※1ミスト。
デリケートな肌にも使えるよう厳選された成分を使用しており、生後28日以降の乳幼児※2の肌にも使える設計です。
グルタチオン※3やスーパーヒアルロン酸※4も配合されており、メイクしながら肌のみずみずしさを保ってくれます。
皮脂崩れ防止成分も配合されているため、メイクの持ちもしっかりとアップ。
仕上げや化粧直しはもちろん、素肌に直接かけて使うことも可能です。

  1. すべての方に皮ふ刺激がおきないわけではありません
  2. 生後28日以降
  3. 整肌成分
  4. アセチルヒアルロン酸Na(保湿成分)
どんな人におすすめか
  • 敏感肌用ミストが良い方
  • 花粉やほこりなどの微粒子汚れの影響を受けやすい方
  • 化粧直しにも使えるアイテムが必要な方
商品名アレルバリア ミスト N
価格/容量1,650円(税込)/57mL

【一覧で比較】メイクキープミスト

スクロールできます
商品画像商品名ブランド価格内容量成分の特徴適正肌使用感詳細
メイク キープ ミスト EX +コーセー880円35mLCICA成分乾燥肌
普通肌
混合肌
細かくふんわりとしたミスト汗・皮脂プルーフ機能
マスクフィットメイクアップオールデーフィクサー)TIRTIR1,320円80mLオレンジセラミド乾燥肌
普通肌
混合肌
細かくさらさらとしたミスト毛穴をふんわりぼかして見せるブラーリング効果
毛穴肌メイクアップフィクサーVCケアナボーテ1,650円85mL5種のビタミンC誘導体乾燥肌
混合肌
きめ細かくふわっとした超微粒子ミストメイクの毛穴落ちや皮脂テカリ防止に特化
ドラマティックミスト EXMAQuillAGE1,760円60mLスーパーヒアルロン酸全肌細かく軽やかなミスト保湿成分配合でうるおいつや肌を演出
生つやキープミスト Ⅴウルミナプラス1,078円70mLビタミンB3
ビタミンC誘導体
乾燥肌
混合肌
超微細なふんわりミストひんやり使用感
オイルin二層タイプ
キープコンフィデンスミストvim BEAUTYの1,650円80mL7種類の保湿オイル成分全肌細かいマイクロミスト水分の膜を形成するフィッティングポリマー
メイクフィックスミストCEZANNE638円48mLヒアルロン酸乾燥肌
混合肌
やや粗めのミスト外出先での保湿に◎小さめサイズ
アレルバリア ミスト Ndプログラム1,650円57mLグルタチオン
スーパーヒアルロン酸
敏感肌
乾燥肌
2層タイプのミスト花粉やほこりなどの微粒子汚れにも◎

【使い方】メイクキープミストはいつ使う?どう使う?

メイクキープミストは、慣れるまではうまく使いこなせないことも。
使い方にコツが要るので、外出前に使って感覚を掴んでおくと良いでしょう。

使う順番・タイミングについて

ミストを使う順番は、メイクがすべて終わったあと。最後のタイミングで、“仕上げ”として吹きかけて使うのがオーソドックスです。
商品によっては、メイクしたあと時間が経ってからお直しに使えるアイテムもあるため、購入時の外箱や公式サイトから使用方法を確認しておきましょう。

ミストを吹きかける方法とパフに吹きかける方法がある

使う際にはメーカーが推奨する規定の距離をとり、顔に向かってシューと噴射したミストを浴びるイメージで使いましょう。
どのくらいの距離をとるかは商品ごとに確認が必要です。

応用編として、リキッド用のパフを濡らした後にミストを吹きかけて、ファンデーションを叩き込むようにしてなじませるというテクニックもあります。

使っても「効果ない」「意味ある?」と感じる原因

せっかくメイクキープミストを使っても、「効果ない」や「意味あるの?」と感じる方の声も散見されます。
しかし、それには原因があり、きちんと解決することで効果的に使える可能性があるのです。

原因①メイクキープミストの使い方を間違っている

いくら崩れにくいアイテムでも、推奨量以上に吹きかけてしまったり、推奨されている距離をとらずに吹きかけてしまうと、かえってメイクが崩れてしまうことがあります。
また、よくある失敗として、振ってから使うタイプを振らずに使ったというケースも。
同種の商品でも、それぞれ違った成分や特性を持ちますので、今一度説明をよく読みましょう。

原因②自身に合ったメイクキープミストを選んでいない

口コミでどんなに評価の高い人気商品でも、自身のお悩みに合っていないものなら、求めている結果が得られないことがあります。
もし、皮脂崩れに悩んでいるのに乾燥崩れ用を使うと、思った結果が得られないだけでなく、余計に崩れやすくなることも。その逆も然りです。
商品に付与されている機能は、必ず確認してから購入しましょう。

メイクキープミストを効果的に活用して崩れを防ごう!

自身のお悩みに合ったメイクキープミストを見つけることで、崩れやすいメイクをより長持ちさせることができます。
汗や皮脂に耐久してくれるものなのか、うるおすことに特化して印象をキープしてくれるものなのか、はたまた両方の機能を持つのか、選ぶ際に確認することが大切です。
同じように見えても、商品によって大きく特徴が異なるメイクキープミスト。公式で推奨されている使い方や機能をきちんと確認して、効果的に使っていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「自分の肌に合ったものを見つける」ことをコンセプトに中立公正なスキンケア情報を得られるよう、質の高いコンテンツ作りに努めています。気になる美容のトピックや知りたいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

目次
  1. メイクキープミスト(フィックスミスト)とは?
  2. “化粧崩れ”が起こる仕組みを解説
    1. 「皮脂崩れ」が起きているケース
    2. 「乾燥崩れ」が起きているケース
  3. 【選び方】メイクの崩れ方・肌タイプに合わせて選ぼう
    1. 《皮脂崩れタイプ》汗や皮脂に耐久できる設計のものを選ぶ
    2. 《乾燥崩れタイプ》うるおして乾燥しにくい設計のものを選ぶ
  4. 皮脂崩れに! 耐久力に定評のあるメイクキープミスト4選
    1. 1. ウォータープルーフ機能つきで汗・水に強い「メイク キープ ミスト EX +」
    2. 2. 5つのマルチプルーフで仕上がりキープ「MASK FIT MAKE UP ALL DAY FIXER」
    3. 3. 皮脂に強く毛穴落ち・テカリを防止「ケアナボーテ 毛穴肌メイクアップフィクサーVC」
    4. 4. 13時間の化粧もち! メイクが密着してマスクにも強い「ドラマティックミスト EX」
  5. 乾燥崩れにおすすめ! 保湿重視のメイクキープミスト4選
    1. 1. ひんやりミストでさっぱり保湿! 長時間メイクを崩さない「ウルミナプラス 生つやキープミスト Ⅴ」
    2. 2. 7種類の保湿オイル成分でメイクの上から保湿「keep confidence mist」
    3. 3. 1,000円以下のプチプラなのに乾燥崩れも肌荒れも防ぐ「メイクフィックスミスト」
    4. 4. 敏感肌ブランド発! デリケートな肌にも使える「アレルバリア ミスト N」
  6. 【一覧で比較】メイクキープミスト
  7. 【使い方】メイクキープミストはいつ使う?どう使う?
    1. 使う順番・タイミングについて
    2. ミストを吹きかける方法とパフに吹きかける方法がある
  8. 使っても「効果ない」「意味ある?」と感じる原因
    1. 原因①メイクキープミストの使い方を間違っている
    2. 原因②自身に合ったメイクキープミストを選んでいない
  9. メイクキープミストを効果的に活用して崩れを防ごう!