乾燥肌は肌荒れだけでなく、シワなどのエイジングサインを引き起こす原因となるので、とにかく保湿をして肌のうるおいを保つことが大切です。とはいっても、実際に「高保湿」と記載があるアイテムを使用しても、中々乾燥肌が治らないと悩んでいる方も多いです。
乾燥肌には、保湿成分が多く含まれているスキンケアを選ぶことが大事ですが、実は他にも注意して欲しいポイントもあります。
今回は、乾燥肌のスキンケアの選び方とおすすめアイテムを紹介するので、ぜひ参考にして乾燥知らずのもち肌を手に入れてくださいね!
※ エイジングケア:年齢に応じた化粧品等でのケア
乾燥肌におすすめのスキンケアの選び方
乾燥肌は、赤みやかゆみといった肌トラブルや、小ジワなどのエイジングサインができやすい肌質です。
今回は乾燥肌の中でも、肌が強い方向けのスキンケアの選び方を紹介しますが、肌のうるおいが足りないといつ肌のバランスが崩れてもおかしくありません。そのため、まずはしっかりと肌にうるおいを与えて、刺激に強い肌状態をつくりましょう。
スキンケアの選び方①:肌のうるおいを保つ成分を選ぶ
乾燥肌のスキンケアにおいては、角層のうるおいを維持することが大切です。そのため、シンプルな保湿成分が多く配合されているスキンケアを選びましょう。
保湿といっても役割は色々とあります。与えられた水分を掴むアミノ酸・グリセリン、水分を抱え込むヒアルロン酸・コラーゲン、水分を逃さないように挟み込むセラミド、水分が蒸発しないように蓋をするスクワランやワセリンなどの成分が配合されているスキンケアがおすすめです。
皮膜感がある重めのテクスチャーは、保湿感が欲しい方にとっては高い満足感を得やすいです。そのため、テクスチャーだけで選ぶのではなく、しっかりと保湿成分が配合されているかをチェックする癖をつけるようにしてくださいね。
スキンケアの選び方②:惜しみなく使い続けられる価格帯を選ぶ
乾燥肌は、とにかく保湿が重要です。高保湿のスキンケアの使用ももちろん重要ですが、肌のうるおいをキープするためには推奨されている量をしっかりと使うこともカギを握ります。
いくら高保湿のスキンケアでも、高価格帯のアイテムを少量ずつ使用していると、得られるはずの保湿力が得られません。そのため、推奨量を惜しみなく使える程度の価格のアイテムを選ぶことが大切です。
また、スキンケアの中にも様々な価格帯のアイテムがありますが、価格帯ごとにそれぞれ良さがあります。以前までは、デパコスなどの高価格帯のアイテムは豊富な美容成分を含んでいるイメージがありましたが、最近では韓国コスメやプチプラアイテムでも豊富な美容成分を含んでいます。そのため高価格帯のアイテムが良いとは一概にいえず、自分に適したアイテムを選ぶことが必要です。
スキンケアの選び方③:乾燥によってできやすいシワをケアできる成分を選ぶ
シワケアというと30代以降のイメージがありますが、実は早め早めのケアが大切です。また、肌の乾燥はシワの第一段階である目尻あたりの小ジワの原因となります。そのため乾燥肌は特に、早めのうちから保湿やシワケアができる成分を取り入れましょう。
エイジングケア成分としては、レチノールやナイアシンアミド・ニールワンなどのシワ改善有効成分が有名です。30代以降やすでにシワが気になっている方は、これらの成分を積極的に取り入れましょう。
シワ改善有効成分は乾燥が原因の表情ジワや真皮性の深いシワに効果的ですが、シワの初期段階である乾燥による小ジワにはあまり効果がありません。小ジワには肌にうるおいをプラスするコラーゲンやセラミド・ヒアルロン酸などの成分配合のスキンケアがおすすめです。
おすすめのスキンケア
乾燥肌のスキンケアは、肌が強くても高保湿であることは欠かせません。そのため高保湿なアイテムの中から、欲しい美容成分が配合されているものを選ぶと乾燥肌のケアと肌悩みのケアを両立できます。
今は特定の肌悩みがない方でも、肌が乾燥していると肌のハリや弾力が低下し、シワが気になりやすいです。そのため、今回は高保湿かつ肌にハリを与えてくれる成分が配合されているスキンケアを紹介します。
韓国コスメ
ma:nyo パンテトイン エッセンス トナー
パンテトイン エッセンス トナーは、しっとりと高保湿な化粧水です。
「パンテトイン™」とは、敏感になった肌にうるおいを与えるパンテノールを4,000ppm、極限の環境に生息する微生物を保護するエクトイン1,000ppmを含む成分です。こっくりと濃厚なテクスチャーで、乾燥した肌をしっかりと保湿してくれます。
パンテトイン エッセンス トナーには、他にも2つのポイントがあります。
1つ目は、肌の刺激を減らすための成分配合です。保湿特許成分 シドニーリンガーと低分子ヒアルロン酸が水分を引き寄せ角層まですばやく届け、しっとりうるおいを長時間キープ。鎮静特許成分であるヒドロキシフェニルプロパミド安息香酸・刺激緩和作用があるアラントインを配合し、肌が受ける刺激を和らげてくれます。
2つ目は、バリア機能をサポートするための成分配合です。植物由来のマカダミアセラミドが肌バリアを保護。肌のバリア機能を担うセラミド成分であるフィトスフィンゴシンを配合して、揺らがない肌に導いてくれます。
商品名 | ma:nyo パンテトイン エッセンス トナー |
価格/容量 | 2,980円(税込)/200ml |
有効成分 | – |
d’Alba ホワイトトリュフファーストスプレーセラム
ホワイトトリュフファーストスプレーセラムは、トナー・セラム・エッセンスの機能をひとまとめにしたミストです。肌を潤わせる保湿オイル層ともっちりした弾力ケアのセラム層の2層構造となっています。
イタリア産のホワイトトリュフ※とトコフェロールを最適比率で配合したダルバだけの成分「トリュフェロール™」を配合しています。霧のような細かなミストで洗顔後やお風呂上り以外のメイクの上からでも使用することができます。
商品名 | d’Alba ホワイトトリュフファーストスプレーセラム |
価格/容量 | 2,900円(税込)/100ml |
有効成分 | – |
※ ツベルマグナツムエキス(保湿成分)
LANEIGE クリームスキン ローション
クリームスキン ローションは、高い保湿力と軽いテクスチャーを両立した化粧水です。クリームを化粧水に溶かし込んだテクスチャーで、もっちりとしたハリ感へと導いてくれます。
セラミドNPとアセチルテトラペプチド-11を合わせたセラペプチド※で、角層のすみずみまでしっかりと保湿してくれます。
また成分を細分化して、化粧水のみずみずしさを安定化させるマイクロブレンディング技術を採用。化粧水ながらもクリームのようにもっちりとした保湿感が得られます。
商品名 | LANEIGE クリームスキンローション |
価格/容量 | 1,540円(税込)/50mL 3,630円(税込)/170mL |
有効成分 | – |
※ セラミドNP(保湿成分)、アセチルテトラペプチド-11(整肌成分)
LOFTなどで購入できるアイテム
ソフィーナiP 角層トリートメント 基礎化粧液
角層トリートメント 基礎化粧液は、「うるおい続ける角層細胞」を目指して、みずみずしい素肌へと導く化粧水です。
角層トリートメント 基礎化粧液は、アミジノプロリン・コハク酸ジグリコールグアニジン・メチルセリンを配合したケラトMF複合成分※1、セラミドケア成分※2という2つの保湿成分を配合し、世界初の成分アプローチ※3をしています。さらに角層トリートメント処方として、角層を構成している角層細胞と細胞間脂質の両方を補い、うるおいを保ってくれます。
ひと塗りでも重ね付けしたようなしっとりとしたテクスチャーなので、もっちりとした使い心地も人気のポイントです。
※1 保湿成分
※2 セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド(保湿成分)
※3 ⾓層保⽔技術において4成分(セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド、コハク酸ジグリコールグアニジン、アミジノプロリン、メチルセリン)の組合せ(先⾏⽂献調査及びMintel社データベース内2023年3⽉当社調べ)
※セラミドケア:セラミドの働きを守り補い、うるおいを与えるケアのこと
肌ラボ 極潤 薬用 ハリ化粧水
極潤 薬用 ハリ化粧水は、エイジングケア※1に特化した化粧水です。
シワ改善有効成分ナイアシンアミドと、3種のヒアルロン酸※2を配合し、年齢を重ねた大人の肌にシワ改善・シミ対策※3をおこなえます。とろっとしたテクスチャーで、ピンとハリのある、もちもち肌が続きます。
手頃な価格なので、これからエイジングケアを始めたい方にもおすすめの化粧水です。
商品名 | 肌ラボ 極潤 薬用 ハリ化粧水 |
価格/容量 | オープン価格/170ml |
有効成分 | ナイアシンアミド |
※1 年齢に応じたうるおいケア
※2 うるおい成分
※3 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
デパコス
コスメデコルテ 薬用 マイクロバーム ローション
薬用 マイクロバーム ローションは、ローション+バームの2in1の薬用化粧水です。
薬用 マイクロバーム ローションは、独自テクノロジーであるマイクロバームカプセルによって化粧水の約100倍の油分量※1を実現。ローションのみずみずしい浸透力※2と、バームのリッチなシールド効果を両立してくれます。
さらには肌荒れ防止有効成分グリチルレチン酸ステアリル、肌組成類似成分としてヒアルロン酸※3・アミノ酸※4・アミノ酸セラミド類似体※5、体内で生成されにくいビタミン※6、皮脂膜類似成分であるコメ胚芽油※7・ホホバ油※8・スクワラン※9と、様々な美容成分を配合しています。
オールスキンタイプとして、あらゆる年齢・性別・肌質・タイミングに関わらず使えるので、家族みんなで使える化粧水です。
商品名 | コスメデコルテ 薬用 マイクロバーム ローション |
価格/容量 | 3,850円(税込)/150mL 5,280円(税込)/250mL |
有効成分 | グリチルレチン酸ステアリル |
※1 コスメデコルテ ヴィタ ドレーブ ハーバル ローション比
※2 角層まで
※3 加水分解ヒアルロン酸
※4 Lーセリン
※5 NーラウロイルーLーグルタミン酸ジ(フィトステリル・2ーオクチルドデシル)
※6 ビタミンB3(ニコチン酸アミド)・プロビタミンB5(Dーパントテニルアルコール)・ビタミンC(テトラ2ーへキシルデカン酸アスコルビル)・ビタミンE(天然ビタミンE) (製品の抗酸化剤)
※7 保湿・エモリエント成分
※8 保湿・エモリエント成分
※9 保湿・エモリエント成分
コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアクリーム
リポソーム アドバンスト リペアクリームは、「一夜で美肌へ」がコンセプトで、睡眠不足でも3時間多く眠ったような肌に導いてくれるクリームです。
1兆個※1のナイト多重層バイオリポソームを配合し、肌の可能性を引き出すナイトクリームであり、夜のエイジングケア※2をおこなってくれます。
美容成分を抱えてなじんでくれる1兆個のバイオリポソーム・一晩中肌を包み込むエモリエントオイル・うるおいを与えて睡眠中の美を高めるヒプジェネフィクサー※3と、様々な角度から睡眠中の肌にアプローチしてくれます。
他にもシロキクラゲエキス・アルギニン・玉露エキス・ヒアルロン酸・テンニンカ果実エキスヒドロキシプロリンなどの保湿成分を豊富に配合しています。ハリ・ツヤ・弾力・うるおい・乾燥小ジワといった様々な肌悩みをケアしてくれるので、乾燥肌で初期のエイジングケアがしたい方に向いているクリームです。
商品名 | コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアクリーム |
価格/容量 | 11,000円(税込)/50g |
有効成分 | – |
※1 1回の使用量1gとして算出(概算値)
※2 年齢に応じたお手入れのこと
※3 シャルドネエキス[ブドウ果実エキス]・甘草葉エキス・グリセリン(保湿)
ベネフィーク ナイトクリーム
ナイトクリームは、翌朝に満ちるうるおいとともに弾むような印象へ導くクリームです。
肌一体型の二層膜が角層を包み込み、日中の乾燥ダメージをケアしてくれます。大地の美容成分であるナツメエキス・ケイヒエキス・オタネニンジンエキス・グリセリン※、整肌・保湿成分としてエイジツエキスを配合しています。
ベタつきすぎないテクスチャーですが、もっちりと保湿をしてくれるので、乾燥肌におすすめです。
商品名 | ベネフィーク ナイトクリーム |
価格/容量 | 12,100円(税込)/40g |
有効成分 | アラントイン |
※ 保湿成分
まとめ
今回は乾燥肌に適したスキンケアの選び方と、おすすめアイテムを紹介しました。乾燥肌はうるおいが低下している状態なので、うるおい補給とキープする力の2つが大切です。また、乾燥はシワの原因ともなるので、早め早めのうちからエイジングケアをしておくことも、将来のエイジングサイン対策となります。
ぜひこの記事を参考に自分にぴったりのスキンケアを見つけて、うるもち肌を手に入れましょう。