ヒルドイドとは?市販で買えるヘパリン類似物質配合アイテム7選も紹介

  • URLをコピーしました!

乾燥肌や肌荒れに悩むとき、皮膚科でよく処方されるのがヒルドイド。一度使ってその保湿力に驚いた方も多いのではないでしょうか?

「医師に相談せずに使用したい」「市販で買えるなら使いたい!」という声も見られ、ドラッグストアや通販で似た商品を探す方も増えています。

この記事では、ヒルドイドの成分や特徴を解説したうえで、同じ成分(ヘパリン類似物質)を配合した市販で買える商品を厳選してご紹介します。

乾燥肌・敏感肌の方はもちろん、赤みや肌荒れに悩んでいる方もぜひチェックしてください。

目次

ヒルドイドとは?

ヒルドイド®は、マルホ株式会社が製造・販売している医療用外用薬です。
主成分は「ヘパリン類似物質(0.3%)」で、以下のような働きがあります。

  • 保湿作用:皮膚の水分を保持して乾燥を防ぐ
  • 血行促進作用:血流を促し、しもやけ・打撲・うっ血などの改善を助ける
  • 抗炎症作用:軽度の炎症を抑える

処方対象としては、乾燥性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、しもやけ、瘢痕(手術痕ややけど跡)、打撲などが挙げられます。
しっとりとしたテクスチャーのクリーム・ローション・軟膏・フォームなど、剤形も豊富です。

  • 「ヒルドイド®」はマルホ株式会社の商標または登録商標です。

ヒルドイドは市販で買える?

Unknown male doctor sitting and working with clipboard of medication history record in clinic at his working place, close-up. Young physician at work. Perfect medical service, medicine concept.

結論から言うと、ヒルドイドそのものは市販では購入できません。
ヒルドイドは医師の診断に基づいて処方される処方薬(医療用医薬品)であり、一般のドラッグストアなどでは販売されていません。
ただし、ヒルドイドに含まれている有効成分「ヘパリン類似物質」は、同じ濃度(0.3%)で配合された市販品が多数販売されています。

市販品に「ヘパリン類似物質」が配合されているか確認することがポイントになります。

ヘパリン類似物質とは?

ヘパリン類似物質は、ヒルドイドの主成分であり、皮膚の保湿・血行促進・抗炎症作用に優れた成分。医療現場でも長く使用されています。
現在では、ヘパリン類似物質0.3%を配合した第2類医薬品や医薬部外品が多く市販されており、顔や手足の乾燥ケア、赤み、軽度の炎症に日常的に使用することができます。

ヘパリン類似物質配合のおすすめ市販商品7選

ここからは、ヒルドイドと同じヘパリン類似物質(0.3%)を配合しており、かつ使用感や成分バランスに優れた市販品を厳選してご紹介します。

1. アライアンスファーマ 薬用アトピアD 保湿フォーム

公式サイト:アライアンスファーマ株式会社
特徴と効果

水分子を引き寄せて保持する働きが非常に高い保水有効成分ヘパリン類似物質を配合し、乾燥しがちな肌をしっとりと保ち、肌のコンディションを整えます。
また、2つの抗炎症有効成分グリチルリチン酸ジカリウムとアラントインを配合しており、乾燥などによる肌荒れを防ぎ、肌をすこやかに保ちます。
1本で化粧水・美容液・アイクリーム・乳液の4つの役割を兼ねる泡タイプの多機能スキンケアで、スキンケアにかける時間を簡略化したい方にも便利。
さらに、パラベンやアルコール、香料など10種の添加物を含まない無添加設計※1で、低刺激性※2にも配慮されており、やさしい使い心地を求める方におすすめです。

  1. オイル・アルコール・石油系界面活性剤・香料・着色料・パラベン・鉱物油・酸化防止剤・紫外線吸収剤・フェノキシエタノールすべて無添加。
  2. 全ての方にアレルギーや皮膚刺激が発生しないということではありません。
おすすめ肌タイプ
  • 乾燥しやすい人
  • 敏感に傾きやすい人
  • 肌荒れ・ニキビができやすい人
  • 時短でスキンケアを済ませたい人
  • 低刺激なアイテムを探している人
商品名薬用アトピアD 保湿フォーム
価格/容量1,980円(税込)/100g
有効成分ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム、アラントイン

2. NALC 薬用ミルクローション

公式サイト:株式会社G.Oホールディングス
特徴と効果

保水有効成分ヘパリン類似物質を配合し、肌のうるおいを保ちながら乾燥しがちな肌のバリア機能をサポート。
顔にも体にも使えるマルチな保湿ローションで、乳液やボディクリーム、ハンドケアとしても活用できます。
肌荒れ防止有効成分グリチルリチン酸ジカリウム配合で、乾燥による肌荒れを防ぎ、肌をすこやかに整えます。
さらに、ヒアルロン酸※1・スクワラン・リピジュア※2・濃グリセリンなどの美容保湿成分が肌表面のうるおいをサポート。
無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激処方※3です。

  1. ヒアルロン酸ナトリウム(2)
  2. 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液
  3. すべての方に皮膚刺激が起こらないということではありません
おすすめ肌タイプ
  • 乾燥肌の人
  • 肌がゆらぎやすい人
  • 顔も体もまとめて保湿したい人
  • 家族で使える低刺激ローションを探している人
  • 混合肌・脂性肌でも軽い使い心地を求める人
商品名NALC 薬用ミルクローション
価格/容量2,934円(税込)/200ml
有効成分ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム

3. サウナリティ 03h ヘパモイストクリーム

公式サイト:株式会社ソルテラス
特徴と効果

保湿・肌荒れ防止有効成分ヘパリン類似物質に加え、抗炎症有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが肌荒れを防ぎ、肌をすこやかに保ちます。
さらに、プルーン酵素分解物・ビタミンC誘導体(テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル)・天然型ビタミンE・ヒアルロン酸ナトリウムなどの整肌保湿成分が、うるおいをキープしながらなめらかな肌に導きます。
パラベンやアルコール不使用の低刺激処方で、やさしい香り。
佐賀県唐津市にある九州唐津工場で、GMP基準に基づいた設備と品質管理の中作られている医薬部外品です。

おすすめ肌タイプ
  • 乾燥による粉吹きが気になる人
  • 敏感肌で刺激に弱い人
  • 肌荒れを防ぎながらしっかり保湿したい人
  • やさしい使い心地の高保湿クリームを探している人
  • 国産・低刺激処方の商品を選びたい人
商品名サウナリティ 03h ヘパモイストクリーム
価格/容量5,280円(税込)/50g
有効成分ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム

4. ヘパトリート 薬用保湿ミルククリーム

公式サイト:日本ゼトック株式会社
特徴と効果

なめらかなミルクとコクのあるクリームが一体となり、とろけるように肌になじむ全身用保湿ケア。
保水有効成分ヘパリン類似物質が、肌の水分保持機能をサポートし、うるおいに満ちた肌へ整えます。
さらに、肌あれ有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、乾燥による肌荒れ、ニキビを防ぎ、ふっくらとキメを整えます。
大容量ポンプタイプなので顔からボディまで使え、敏感肌にも使える低刺激処方です。

おすすめ肌タイプ
  • 乾燥によるカサつきが気になる人
  • 肌のキメを整えたい人
  • 顔も体も1本で保湿したい人
  • しっとり感と軽やかさの両立を求める人
  • 低刺激で全身に使える保湿ケアを探している人
商品名ヘパトリート 薬用保湿ミルククリーム
価格/容量1,980円(税込)/275g
有効成分ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム

5. カルテHD モイスチュア インストール

公式サイト:コーセーマルホファーマ株式会社
特徴と効果

カルテHDは、皮膚科学研究に特化したマルホが日本国内で製造した「ヘパリン類似物質HD」と、KOSÉが75年間培った製剤技術を詰め込んだ、高保湿スキンケアブランドです。
化粧水・美容液・乳液・クリームの4役を兼ねた高保湿オールインワンゲルで、忙しいときの時短ケアにもぴったり。
保水有効成分ヘパリン類似物質HD(ヘパリン類似物質)が肌の保水に大切なうるおい構造(角層ラメラ)に働きかけ、うるおいを保ちやすい肌に導きます。
さらに、肌あれ防止有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが乾燥による肌荒れを防ぎ、肌のコンディションを整えます。

  • 保水有効成分ヘパリン類似物質のこと
おすすめ肌タイプ
  • 乾燥が気になる人
  • 肌荒れを防ぎながら保湿したい人
  • 時短でもしっかりスキンケアしたい人
  • ベタつかない保湿感を求める人
  • 季節の変わり目や外的刺激でゆらぎやすい敏感肌の人
商品名カルテHD モイスチュア インストール
価格/容量2,970円(税込)/100g
有効成分ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム

6. ヒルドプレミアム ミルクローション

公式販売サイト:素肌べっぴん館
特徴と効果

保水有効成分ヘパリン類似物質を配合した医薬部外品のミルクローション。
顔・体どちらにも使える全身用乳液タイプで、乾燥による肌トラブルを防ぎながら、うるおいのある肌へ整えます。
さらに、抗炎症有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが肌荒れを防ぎ、皮膚膜として外部刺激から肌を保護するスクワランがうるおいを閉じ込めます。
アルコール・合成色素・シリコン不使用の3つのフリー処方で、敏感肌にもやさしい使用感。
毎日のお手入れに取り入れやすい、シンプルで頼れる保湿ケアアイテムです。

おすすめ肌タイプ
  • 乾燥によるカサつきが気になる人
  • 顔も体も一緒に保湿したい人
  • 敏感肌でやさしい使い心地を重視する人
  • 肌荒れを予防しながらしっかり保湿したい人
商品名ヒルドプレミアム ミルクローション
価格/容量1,100円(税込)/100ml
有効成分ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム

7.メンタームHPプラス

公式サイト:株式会社近江兄弟社
特徴と効果

肌細胞を修復し角質にうるおいと柔軟性を与える有効成分ヘパリン類似物質を配合し、肌をすこやかな状態に整える第2類医薬品の保湿クリーム。
のびが良くベタつきにくい油性タイプで、乾燥しやすい肌もしっとりと保護します。
さらに、組織の修復を促進するアラントインや血行を促進するトコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)などの有効成分も配合し、肌のコンディションを整えたい方にぴったり。
加えて、スクワラン、ヒアルロン酸Na、ワセリン、グリセリンといった保湿成分も含み、乾燥しやすい肌にうるおいを与える設計です。

おすすめ肌タイプ
  • 肌が乾燥してつっぱりやすい人
  • 粉吹きやカサつきが気になる人
  • 肌のコンディションを整えたい人
  • しっとり感と保護力のある保湿クリームを探している人
  • 乾燥が気になる部分を集中ケアしたい人
商品名近江兄弟社 メンターム HPプラス
価格/容量1,760円(税込)/90g
有効成分ヘパリン類似物質、アラントイン、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)

ヘパリン類似物質配合のスキンケアで、乾燥対策をもっと手軽に

ヒルドイドは医療用医薬品のため、市販では購入できませんが、主成分として使われているヘパリン類似物質は、保湿や肌コンディションを整える目的で市販のスキンケア商品にも配合されています。
乾燥や肌荒れが気になるとき、まずは市販のヘパリン類似物質配合アイテムから取り入れてみるのもおすすめです。

毎日のスキンケアに無理なく取り入れられるものばかりなので、「病院に行くほどではないけど乾燥が気になる…」という方にもぴったり。
顔も体も使えるものや、敏感肌向け、家族みんなで使えるタイプなどラインナップも豊富なので、ぜひ自分に合った1本を見つけてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「自分の肌に合ったものを見つける」ことをコンセプトに中立公正なスキンケア情報を得られるよう、質の高いコンテンツ作りに努めています。気になる美容のトピックや知りたいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

目次