イプサの肌診断を体験!自分に合うスキンケアがわかるって本当?【レビュー】

  • URLをコピーしました!

「自分に合うスキンケアって何だろう?」「本当に自分の肌に必要なものは何?」と悩んだことはありませんか?今回は、そんな肌の悩みを解決するための第一歩、イプサの肌診断サービスを実際に体験してきました。

専門機器による肌分析で何がわかる?そして、どんなアイテムが見つかる?気になる結果を、徹底レポートでお届けします。

目次

イプサの肌診断って何ができるの?

イプサでは、専用の肌測定機器「イプサライザー」を使って、水分量・皮脂量・角層の状態などを測定します。
そのデータをもとに、自分に合ったスキンケアを選ぶことができるのが特徴。肌悩みの根本的な原因を把握するための第一歩です。
肌の状態は見た目だけでは分からないことが多く、自己判断では「乾燥肌だと思っていたけど、実は混合肌だった」ということもあります。
イプサの肌診断では、科学的なアプローチで肌の状態を明らかにしてくれます。

カウンセリングの進め方と質問内容

受付後は、美容部員さんと1対1でカウンセリング
用紙記入はなく、タブレットに沿った質問に口頭で答えていきます。
内容は、普段使っているスキンケアアイテム、紫外線対策や肌悩み、生活習慣など。
回答内容はタブレットに入力され、診断の精度向上に活用されます。
質問は多岐にわたりますが、これらの情報が総合的に分析され、肌状態を正確に把握するのに役立つようです。
普段のスキンケア習慣から紫外線対策、生活習慣まで詳しく聞かれることで、見た目だけでは分からない肌の状態を総合的に分析してくれます。

肌測定の流れとその精度に驚き

実際の肌測定では、頬に専用センサーをあてて数値を計測
短時間で水分量や皮脂量、肌のコンディションがグラフ化されます。
自分では気づきにくい肌の内側の状態まで見えるのが特徴で、「思っていた肌質と違った」と感じる人も多いようです。

測定はわずか数分で完了します。
測定結果は数値とグラフで表示され、平均値との比較も見ることができます。
特に肌表面からは見えない「角層内の水分保持力」や「皮脂分泌力」まで分かるのは驚きでした。

診断結果と提案されたスキンケアアイテム

診断結果に応じて、美容部員さんから提案されたのはイプサの「ME アルティメイトe 4」。
何故その商品がおすすめなのかを詳しく説明してもらえて、納得感のある提案でした。
私の場合、肌が乾燥していて水分保持力が低いため、肌内部の水分が蒸発しやすくなってしまい、乾燥を引き起こしていることが判明。
提案してくれた化粧品の中で、何が一番必要かアドバイスをくれて、自分の肌状態に合わせたカスタマイズ感がとても良かったです。
今回は化粧水と美容液を別のブランドで購入したばかりだったので、ちょうど切らしていた洗顔を購入。
診断結果からおすすめされた商品を一通り試していただき、サンプルも一式いただけました。

イプサ クレンジング ジェル EX

公式サイト:株式会社イプサ

みずみずしいジェルが肌になじみ、メイクや皮脂汚れをやさしく洗い流す「クレンジング ジェル EX」。
肌への摩擦を抑えたなめらかなテクスチャーで、うるおいを守りながらすっきりとした洗い上がりを実現します。
乾燥や洗顔後のつっぱり感が気になる方、摩擦レスのケアを心がけたい方にもおすすめのアイテムです。

商品名クレンジング ジェル EX
価格/容量3,630円(税込)/150g

イプサ クレンジング モイスチュアフォーム

公式サイト:株式会社イプサ

キメの一つひとつをきれいにみがき上げ、つやのある肌に洗い上げる乳液状洗顔フォーム。
うるおいをしっかり守りながら、汚れを取り除き、つやのあるしっとりなめらかな透明感のある肌に導きます。
乾燥やつっぱり感が気になる方、摩擦を抑えてやさしく洗いたい方におすすめのアイテムです。

商品名クレンジング モイスチュアフォーム
価格/容量2,970円(税込)/125ml

イプサ ザ・タイムR アクア

公式サイト:株式会社イプサ

肌にすっとなじむみずみずしいテクスチャーで、角層までうるおいを届ける設計の薬用化粧水「イプサ ザ・タイムR アクア」。
べたつきを抑えながら、イプサ独自の保湿成分「アクアプレゼンターIII」配合でうるおいバランスの整ったテカリにくい肌に整えます。
乾燥しやすい季節や、肌の水分バランスが気になる方におすすめの一本。
肌に必要なうるおいを補いながら、キメの整ったなめらかな肌を目指したい方にもぴったりです。

  • 保湿成分アクアプレゼンターIII:アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液
商品名ザ・タイムR アクア
価格/容量2,970円(税込)/100ml
4,730円(税込)/200ml
有効成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム

イプサ ME アルティメイトe 4

公式サイト:株式会社イプサ

肌の状態に合わせたアプローチで、なめらかでうるおいに満ちた肌を目指す化粧液「イプサ ME アルティメイトe 4」
うるおいを与え、乾燥による肌のカサつきを防ぎながら、肌に心地よくなじむテクスチャーが特長です。
年齢に応じたケアを意識したい方や、乾燥や肌のキメの乱れが気になる方にもおすすめ。
肌にうるおいとハリ感を与えることで、毎日のスキンケアに上質な時間をプラスします。

  • 保湿による肌の柔らかさやなめらかさのこと
商品名ME アルティメイトe 4
価格/容量11,000円(税込)/50ml
有効成分4-メトキシサリチル酸カリウム塩、酢酸DL-α-トコフェロール

肌診断はどこで受けられる?予約の仕方も紹介

イプサの肌診断は、全国の百貨店カウンターで受けられます。
公式サイトからの事前予約が可能で、混雑を避けてスムーズに診断が受けられます。
所要時間は30分程度で、丁寧な説明とサンプルもついてくる充実の内容です。

予約方法は簡単で、イプサ公式サイトの「カウンセリング予約」ページから希望の店舗と日時を選ぶだけ。
平日の午前中は比較的空いていることが多いので、ゆっくり相談したい方にはおすすめです。
また、季節の変わり目や肌トラブルを感じた時に定期的に受けると、肌の変化を追跡できるのも魅力です。

自分の肌を「知る」ことで、スキンケアはもっと合うようになる

肌診断を受けて、自分の肌の状態を数値で知ることで、商品選びに迷わなくなりました。
何となくで選んでいたスキンケアから、「目的を持って選ぶ」スキンケアへ。
イプサの肌診断は、そんな意識の変化をもたらしてくれます。

特に印象的だったのは、美容部員さんが「肌状態は日々変化するもの」と教えてくれたこと。
一度の診断で終わりではなく、季節や生活環境の変化に合わせて、定期的にチェックすることの重要性を実感しました。
肌の変化を「見える化」することで、スキンケアの効果も実感しやすくなります。

まずは自分の肌タイプを知ることから始めよう

美肌ナビでは、16種類の肌タイプに分類した独自の肌診断をご用意しています。
医師監修のもと、肌悩みやライフスタイルに応じて、パーソナライズされたスキンケアの提案が可能です。
さらに、肌タイプごとに相性のよいスキンケア成分もあわせてご紹介しているので、「何を選べばいいかわからない」という方にもぴったり。
まずは手軽な肌診断から、自分に合ったスキンケアの第一歩を踏み出してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「自分の肌に合ったものを見つける」ことをコンセプトに中立公正なスキンケア情報を得られるよう、質の高いコンテンツ作りに努めています。気になる美容のトピックや知りたいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

目次