【2025年最新】ナンバーズイン全番号比較|肌悩み別おすすめ&人気アイテム早見ガイド

  • URLをコピーしました!

「ナンバーズインの番号って何が違うの?」
「自分にはどれが合う?」
そんな疑問に答えるために、肌悩み別におすすめの番号と商品を一覧表でわかりやすく整理しました。

ナンバーズインは、肌悩みに寄り添ったケアができる大人気の韓国コスメです。

ナンバーズインの番号別商品の選び方をわかりやすく紹介します。
あわせて、肌悩みをサポートするおすすめ商品10選や、実際に使った美肌ナビユーザーのレビューもお届けします。

この記事を読めば、ご自身に合ったナンバーズインのスキンケアが選びやすくなりますので、ぜひ最後までご覧ください。

※ エイジングケアとは年齢に応じたケアのこと

この記事でわかること

本コンテンツは美肌ナビが制作していますが、ECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、プロモーションを含みます。

ナンバーズインの特徴とは?

numbuzin公式サイト

ナンバーズインの商品には番号が入っており、肌悩みに合わせたお手入れができるスキンケア化粧品です。

商品名を見ると「グルタチオン」や「コラーゲン」「うるもち」など、成分名や効果がが書かれている商品ばかりで、仕上がりが連想しやすいという特徴があります。

ナンアーズインのモデルには、日本人メンバーも在籍する人気急上昇中の韓国アイドルグループ「NCT WISH」が2025年2月より就任し、使ってもらう方の「願いを叶える」ことをモットーにコラボレーションしています。

※ 参考資料:PR TIMES

ナンバーズインの魅力

ナンバーズインは、肌悩みを数字で可視化する発想から生まれた韓国発のスキンケアブランドで、2022年に日本に初上陸しました。日本上陸前から、SNSを中心に口コミが拡散し、@cosme・Qoo10ランキングでも常に上位を獲得しています。

特徴がそのまま商品名になっているユニークな発想で、肌悩みから商品が選べるようになっています。
さらに、韓国コスメならではの美肌を支える成分や植物エキスの配合が際立っています。

ナンバーズインの3つの魅力から見ていきましょう。

美肌をサポートするさまざまな保湿成分を配合

公式サイト:株式会社Benow

ナンバーズインは、肌のうるおいやハリつやケアに特化した商品が多く、美肌をサポートするさまざまな保湿成分を配合しているのが魅力です。

2024年に発売した『5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク』は、美容医療でも人気の高いグルタチオンを配合したシートマスクです。人工色素不使用の黄色のシートで、ビタミンチャージできることから爆発的人気商品となりました。

酵素エキスや発酵エキス、コラーゲン、ヒアルロン酸、ナイアシンアミドなど、肌の底上げを目指す成分を惜しみなく配合。

「韓国コスメは若い人向き」というイメージを覆し、幅広い年代に愛用されているスキンケアブランドです。

植物エキスや和漢エキスを配合

ナンバーズインはツボクサエキスをはじめ、ヒノキエキスや高麗人参エキスなど、自然由来の成分を多く取り入れているのが魅力です。

植物の持つ力に着目した自然派のスキンケアとしても支持を集めています。

あわせて読みたい
天然成分=肌にやさしくて美肌になれる?その疑問にお答えします いろいろな化粧品やスキンケア方法を試しても、肌状態がパッとしなかったり、肌荒れしてしまったり。そんな時ふと「やっぱり天然成分のほうが肌にいいのかな」と思うこ...

スキンケアからベースメイクまで選べる豊富なアイテム

公式サイト:株式会社Benow

ナンバースインはスキンケアだけでなく、肌をきれいに見せるベースメイクも販売されています。

3番 ノーファンデ陶器肌トーンアップクリーム』は、素肌そのものを美しく見せてくれる化粧下地です。

落とすケアから保湿ケア、ベースアイテムまで幅広く選べる豊富なアイテムが魅力です。

ナンバーズインの番号別商品の選び方

ナンバーズインの商品にはすべて番号がついているのが特徴です。
しかし、番号を見ても肌に合うものかどうかがわかりにくいという方もいるかもしれません。

番号別の商品の特徴をまとめましたので、選び方の参考にしてください。

スクロールできます
番号イメージ配合されている保湿成分特徴おすすめの肌質
1ツボクサエキス
パントテン酸
さっぱりみずみずしさのあるケア脂性肌~混合肌
2コアタンパク質
セラミド
落とすケアからベースメイクまで
充実したケア
脂性肌~混合肌
3ガラクトミセス培養液
ビフィズス菌培養溶解質
キメを整えうるおいを与えるケアオールスキン
4高麗人参エキス
コラーゲン
うるおいとつやを与えるケア普通肌~年齢肌
5グルタチオン
ビタミンC
うるおいによる透明感ケアオールスキン
6ナイアシンアミド
パンテノール
保水ケアオールスキン
7ノニエキス
ツボクサエキス
ドクダミエキス
肌をすこやかに保つケアゆらぎ肌
8ジャノヒゲ根エキス
カンゾウ根エキス
みずみずしいうるおいケア乾燥肌、年齢肌
9ペプチド類
ヒアルロン酸
濃厚うるおいケア乾燥肌、年齢肌

どれを使おうか迷ったときは、3番5番がおすすめです。手軽に購入できるシートマスクから試してみてもいいでしょう。

肌悩みをサポートするナンバーズインおすすめ商品10選

ここからは、肌悩みをサポートするナンバーズインのおすすめ商品10選をご紹介します。
保湿・毛穴ケア・エイジングケアなど、目的に合わせて選べるラインナップをチェックしてみてください。

ナンバーズイン 5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク

公式サイト:株式会社Benow

ナンバーズインの『5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク』は、話題の高濃縮グルタチオンC美容液を配合したシートマスクです。

2024年の1月に発売され、同年の@cosmeベストコスメアワードで、ベストシートマスク部門で1位を獲得しました。

ビタミンをふりかけたかのように隙間なく肌へ密着してくれるイエローカラーのフレッシュなマスクです。

商品名5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク
価格/容量290円(税込)/1枚
1,090円(税込)/4枚

※ 整肌成分

商品レビュー
メリット
  • 美容液がたっぷりでしっかり保湿される 次の日も肌がぷるぷるしてる感じがつづく
  • 特別な日の前日に使用しました。しっとりと潤って、肌にも合いいい商品でした
デメリット
  • 液垂れがしやすのと、シートが広げにくくて手がベタついてしまうことがある
  • 一枚あたりの金額は安いとは言えないので、毎日使いには不向きかと思います。

※レビューは個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ナンバーズイン 3番 すべすべキメケアシートマスク

公式サイト:株式会社Benow

ナンバーズインの『3番 すべすべキメケアシートマスク』は、発酵成分ビフィズス菌培養溶解質と、ガラクトミセス培養液を配合し、キメを整えてなめらかな肌に導くシートマスクです。

肌を引き締めながらうるおいを与えることで、毛穴が目立ちにくい肌を目指せます。

商品名3番 すべすべキメケアシートマスク
価格/容量290円(税込)/1枚
1,090円(税込)/4枚
商品レビュー
メリット
  • 今までのパックは、終わったあとにパサついたりしていましたが、コレはのけたあとも保湿力が高く次の日も肌の調子がいい!
  • 使った後のお肌がすべすべになって肌にうるおいを感じることができてよかった。
デメリット
  • 少し匂いが気になるかもしれません。ヒノキっぽい香りで好き嫌いは別れそうです。
  • わかってはいるけどちょっと痛い。液たっぷりなので滑り落ちてきて鼻や口あたりがいつもずれる

※レビューは個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ナンバーズイン 5番 白玉グルタチオンC美容液

公式サイト:株式会社Benow

ナンバーズインの『5番 白玉グルタチオンC美容液』は、グルタチオン※1やビタミンC※2、2種類のビタミンC誘導体※3を配合したうるおい美容液です。

話題の成分がギュッと詰まった美容液が2,000円台で購入できるのは、ナンバーズインの魅力の1つでしょう。

商品名5番 白玉グルタチオンC美容液
価格/容量2,640円(税込)/30mL

※1 整肌成分
※2 アスコルビン酸(整肌成分)
※3 3-O-エチルアスコルビン酸、アスコルビルグルコシド(いずれも整肌成分)

商品レビュー
メリット
  • サラサラのテクスチャですぐに肌に馴染むし、余計な香りがないので使いやすいです。肌がもちもちになります。
  • 刺激とか特になくおそらく誰にでも使えそうです。お肌のコンディションはよくなっているように感じます。香りも特になく良い。
デメリット
  • 一回に吸い取る量が多いため、すぐになくなってしまいます。少しずつ取れるスポイトが良かった。
  • すこししっとりするので、ペたつきが気になる方はきになるかも。脂性肌の私は夏に使うとぺたつきがきになるので秋冬に使っていました

※レビューは個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ナンバーズイン 3番 ノーファンデ陶器肌トーンアップクリーム

公式サイト:株式会社Benow

ナンバーズインの『3番 ノーファンデ陶器肌トーンアップクリーム』は、なめらかな陶器肌が目指せる化粧下地です。

肌がトーンアップして明るく見えるのが特徴で、ノーファンデを叶えるために開発されたクリームになります。SPF50+・PA++++なので、真夏の紫外線対策にも心強いアイテムです。

商品名3番 ノーファンデ陶器肌トーンアップクリーム
価格/容量2,310円(税込)/50mL

メイクアップ効果によるもの

ナンバーズイン 3番 うるツヤ発酵トナー 

公式サイト:numbuzin公式

ナンバーズイン『3番 うるツヤ発酵トナー』は、ビフィズス菌培養エキスを含む50種類もの発酵成分を配合したうるおいとみずみずしいつやを与える化粧水です。

発酵成分が肌を包み込み、なめらかで毛穴が目立ちにくい肌に。200mL入りの発酵トナーが、約2,000円で購入できるから惜しみなく朝晩たっぷり使えます。

商品名3番 うるツヤ発酵トナー
価格/容量2,090円(税込)/200mL
商品レビュー
メリット
  • トロッとしていて使うととてもしっとりします。コスパも良いので気兼ねなくたくさん使えて肌の乾燥も気にならなくなり、オススメです。
  • とろみがあるのに浸透力が良くベタつかない為オールシーズン愛用しています。冬場の乾燥も防げるし香りもキツくない為、他の美容液やクリームとも相性良いです。
デメリット
  • 夏場は大丈夫ですが、乾燥がひどい冬場などは、やはりこれだけでは物足りない気がします。この後に乳液やクリームを使用した方がいいみたいです。
  • とろみがあるのが苦手な方や、発酵コスメなので成分が合わない方もいらっしゃると思いますが、個人的には不満はないです。

※レビューは個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ナンバーズイン 1番 ガルバニックパントテン酸スージングセラム

公式サイト:株式会社Benow

ナンバーズイン『1番 ガルバニックパントテン酸スージングセラム』は、保湿効果のあるガルバニックパントテン酸を配合したうるおいケア美容液です。

水分たっぷりのスージングテクスチャーで肌の油分バランスと水分バランスを整えます。

脂性肌や混合肌でも使いやすいさらっとした使用感が人気の美容液です。

商品名1番 ガルバニックパントテン酸スージングセラム
価格/容量2,200円(税込)/50mL

※ パントテン酸(整肌成分)

商品レビュー
メリット
  • テクスチャーは少しとろっとしてますが、肌につけた瞬間に肌馴染みが良いです。 また、塗った後は肌の水分量が増えた感じがして、しっとりして乾燥が気にならなくなりました。
  • 肌荒れが収まる。ニキビができにくくなる。 サラッとしていてべたつかない。朝晩使える。
デメリット
  • 肌の乾燥は気にならなくなりましたが、保湿力だけでなく美白効果や毛穴引き締め効果があればもっと良かったかなと思いました。
  • 使用感がさっぱり目なので、しっとり目が好きな人は物足りないかも。

※レビューは個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ナンバーズイン 9番 NMNバイオリフト濃縮美容液

公式サイト:株式会社Benow

ナンバーズイン『 9番 NMNバイオリフト濃縮美容液』は、高濃度NMN※1と肌にハリを与える50種類のペプチド※2を配合したエイジングケアにおすすめの美容液です。

糸を引くような濃厚テクスチャーの美容液で、肌にハリをつやを与えます。

2024年11月に新発売された注目の美容液です。

商品名9番 NMNバイオリフト濃縮美容液
価格/容量3,700円(税込)/50mL

※1 ニコチンアミドモノヌクレオチド(整肌成分)
※2 整肌成分

商品レビュー
メリット
  • 液を出した時の粘度や保湿感が強くトロッとしていて使用感も良い。
  • テクスチャーはトロッとしてますが、ベタベタしないクリームタイプで、乾燥も感じなく、良く朝の肌がハリ感が感じられます。
デメリット
  • 値段が高い
  • 容量に対してお値段が高めで、コスパにおいてはイマイチかな…

※レビューは個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ナンバーズイン 6番 爆睡マスクパックセラム

公式サイト:株式会社Benow

ナンバーズイン『6番 爆睡マスクパックセラム』は、分子の異なる4種類のヒアルロン酸を配合した保水効果のある美容液です。

ヒアルロン酸による保湿効果を活かし、脱乾燥肌を目指すコンセプトで名付けられています。ぐっすり寝たような肌をイメージしたネーミングが印象的で、みずみずしさを感じるブルーのパッケージもおしゃれです。

商品名6番 爆睡マスクパックセラム
価格/容量2,981円(税込)/50mL

※ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸クロスポリマーNa(保湿成分

ナンバーズイン 4番 ぷるんとコラーゲン73%セラム

公式サイト:株式会社Benow

ナンバーズイン『4番 ぷるんとコラーゲン73%セラム』は、低分子コラーゲン※1が73%も配合された肌にうるおいと弾力を与える美容液です。

コラーゲンエキス以外にも8種類のマルチヒアルロン酸※2が配合され、ぷるんとしたうるつや肌に導きます。

乾燥肌の方やエイジングケアに取り入れたい方におすすめの美容液です。

商品名4番 ぷるんとコラーゲン73%セラム
価格/容量2,981円(税込)/50mL

※1 保湿成分
※2 ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸K、ジメチルシラノールヒアルロネート(保湿成分)

商品レビュー
メリット
  • コラーゲンのおかげで肌にうるおいが出てもっちりして、化粧ノリが良くなる。
デメリット
  • ガラスの瓶なので使い終わった時のゴミの処分が面倒ではあらります。

※レビューは個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ナンバーズイン1番 ヒアルロニックパントテン酸ガーゼマスク

公式購入サイト:楽天市場

ナンバーズイン『1番 ヒアルロニックパントテン酸ガーゼマスク』は、ヒアルロン酸とパントテン酸の水分保湿シナジーで肌荒れをケアするガーゼマスクです。

『1番 ヒノキ水81%シートマスク』が販売中止になり、人気のパントテン酸ラインでさらにパワーアップして2025年2月に新登場しました。肌にのせてしばらく経つと、シートがガーゼのように白く変化します。

商品名1番 ヒアルロニックパントテン酸ガーゼマスク
価格/容量400円(税込)/26mL

よくある質問(FAQ)

ナンバーズインの番号にはどんな意味がありますか?

ナンバーズインの番号は、それぞれの肌状態やお手入れの目的に合わせたラインを表しています。

例えば「1番」は肌荒れをケア、「3番」キメを整えてなめらかな肌に、「5番」は明るくなめらかな印象を目指すケアなど、数字ごとにテーマが設定されています。

どの番号を選べばいいか迷ったときは?

初めての方は、肌タイプを問わず使いやすい3番5番など、保湿を中心としたケアから試してみるのがおすすめです。
まずはシートマスクなどの単品アイテムで使用感を確認すると安心です。
ただし「BHA 2% マイルドピーリングトナー」など角質ケア系は、週1〜2回を目安にし、肌の様子を見ながら頻度を調整してください。

ナンバーズインのスキンケアは敏感肌でも使えますか?

ナンバーズインには、ツボクサエキスやドクダミエキスなど植物由来の保湿・整肌成分を含む商品があります。
ただし、すべての方に刺激が起こらないわけではありません。初めて使用する際は、腕の内側などでパッチテストを行うのがおすすめです。

ナンバーズインの商品はどこで購入できる?

ナンバーズインの商品は、公式オンラインストアのほか、Qoo10公式ショップ、楽天市場、Amazonなどの正規販売店で購入できます。
販売元の情報を確認し、並行輸入品にはご注意ください。

あなたのナンバーズインは何番?

知れば知るほど魅力的なナンバーズインのスキンケア。

番号から選ぶのも良し、商品名から選ぶのも良し、と自分の肌が求めているアイテムを選んで美肌ケアにお役立てください!

美肌ナビでより自分に合う選び方へ

肌の状態は、生活習慣やストレス、ホルモンの変化などでも変わるもの。
だから、どんなスキンケアでも「誰にでも同じように効く」わけじゃないんです。

だからこそ、まずは自分の肌タイプをちゃんと知ることが大切。
「自分に合うアイテムがわからない…」という人には、美肌ナビのオンライン肌診断がおすすめです。

診断では、最新の皮膚科学に基づいて肌を16タイプに分類。自分の肌に合ったケアのヒントが見つかります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること