
「みんながおすすめしてる商品を使ったけど、あまり効果を感じなかった…」
「わたしにはあの成分は効いてる感じがしない」
そんな風に感じたことはありませんか?
肌タイプは一人ひとり異なり、同じ「脂性肌」でも、悩みや合う成分は異なります。
この記事では、TFCP(脂性肌)タイプの方向けに、化粧品成分の有資格者が成分の相性から選んだアイテムをご紹介。
「なぜ合うのか?」という視点を大切に、肌タイプと成分の関係をわかりやすく解説します。
「テカリや毛穴が気になるけど、刺激には強い」
「皮脂ケアをしながら、早めにエイジングケア※もしたい」
そんな方におすすめの商品を紹介します。
- エイジングケア:年齢に応じたケア
セクション1:TFCPタイプのあなたの肌の特徴とは?

- 皮脂分泌が盛んで、Tゾーンのテカリ・毛穴の開きが目立ちやすい
- 外的刺激(紫外線・摩擦など)には強い
- 色素沈着やシワの悩みは少ないが、将来的なエイジング予防が重要
- 適度な水分補給と、過剰な皮脂をコントロールするケアがカギ
セクション2:TFCPタイプに合うスキンケア成分
✅ おすすめ成分(目的別)
🔸 皮脂コントロール
- ライスパワーNo.6(皮脂抑制成分)
- アゼライン酸/アゼロイルジグリシンK(整肌成分)
- 収れん成分(カフェイン、アーティチョークエキスなど)
🔸 軽度のエイジングケア
- ナイアシンアミド
- ビタミンC誘導体(APPSなど)
- ヒアルロン酸・セラミド(保湿・バリア強化)
セクション3:TFCPタイプにおすすめの化粧水
ONE BY KOSE|バランシング チューナー

皮脂によるテカリやベタつきに悩んでいる方にぴったりの医薬部外品の化粧水です。
2025年4月現在、日本で唯一、皮脂分泌を抑制する効果の承認を受けたライスパワーNo.6を有効成分として配合。さらに鉱物油フリーなので、油分そのものを気にされている方にもおすすめです。
成分を肌にしっかりと届けるダイレクトエフェクト処方を採用しているので、吸い込まれるような肌なじみ。肌をみずみずしくキープしながら、肌を引きしめてキメを整え、毛穴の目立ちにくいなめらかな肌へと導きます。ノンコメドジェニックテスト済み※なので、ニキビが気になる方にも手に取りやすいです。
商品名 | バランシング チューナー |
価格/容量 | 4,950円(税込)/120mL |
有効成分 | ライスパワー®No.6 |
- すべてのかたにコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。
Cera Labo|セラキュア センシティブローション

成分を厳選したオイルフリーの化粧水。
油分のベタつきが気になる方でも、心地良く保湿できます。セラミドの配合にこだわっており、5種類のヒト型セラミド※¹に加えて、2種類のセラミド類似体※²をエモリエント成分として配合。
肌にうるおいを与えて、しっかりとキープします。また、オイルだけでなく、グリセリン、高級脂肪酸、エタノール、高級アルコール、着色剤、植物エキス、陰イオン界面活性剤、香料、精油も不使用。
肌と相性が良くない成分がある方にも手に取りやすいです。顔だけでなく、足やボディのケアにも使える他、お子様と一緒に使うこともできます。
商品名 | セラキュア センシティブローション |
価格/容量 | 2,900円(税込)/150ml |
- ¹ セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドAG
- ² フィトスフィンゴシン、グルコシルセラミド
KANEBO|スキン ハーモナイザー

独自のターゲティング皮脂トラップを採用した化粧水。
皮脂成分のうち、肌に悪影響を及ぼす不飽和脂肪酸を捕まえるスポンジのような構造を形成します。さらに角層のケラチンに着目し、角層に水分を抱え込ませる複合保湿成分ケラトモイスチャーコンプレックス※¹を配合し、みずみずしくうるおいに満ちた肌をキープ。
その他にも複合保湿成分グリーンハーバルコンプレックス※²など、保湿成分の組み合わせも特徴です。油分も配合していますが、配合比率にもこだわっているので、角質まで浸透しつつ、ベタつきの少ない仕上がり。
商品名 | スキン ハーモナイザー |
価格/容量 | 1,210円(税込)/38mL 5,500円(税込)/180mL 8,800円(税込)/320mL |
- ¹ コハク酸ジグリコールグアニジン、キシリトール、アミジノプロリン
- ² ローマカミツレ花エキス、アスナロ枝エキス、ユーカリ葉エキス、グリセリン
TFCPタイプにおすすめの乳液
ライスフォース|アクポレス ポアミルクジェリー

過剰な皮脂の分泌を抑える医薬部外品のミルクジェル。
皮脂分泌を抑制するライスパワーNo.6を有効成分として配合しています。さらにノンコメドジェニックテスト済み※¹なので、テカリ、ベタつき、毛穴の汚れ、ニキビなど、皮脂によるさまざまな悩みを抱えている方にぴったりです。
海藻エキス、ユーカリ油、ラベンダー油、ローズマリー油といった天然成分配合で、肌を引きしめて、毛穴の目立ちにくい肌へと整えます。みずみずしく肌にすっとなじむ使用感なので、べたつきが気になる方や、夏場のケアにもおすすめです。無香料ながら、精油の清涼感ある香りを楽しみながら、爽やかにケアできます。
商品名 | アクポレス ポアミルクジェリー |
価格/容量 | 6,600円(税込)/50g |
有効成分 | ライスパワーNo.6(米エキスNo.6) |
- すべての方にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。
エリクシール ルフレ|バランシング おしろいミルク


肌のうるおいを守りつつ、おしろい効果により毛穴やテカリを目立たせない朝用の乳液。
乳液におしろいの機能を持たせることで、余分な皮脂を吸着してテカリを抑えつつ、毛穴をきれいにカバーしてなめらかな仕上がりに。スキンバランス処方により、うるおいをキープして、肌を整えます。
ファンデする日用とファンデなしの日用の2種類から選べることもポイントです。ファンデする日用は下地としての役割を持ち、ファンデーションのノリともちをアップさせます。一方、ファンデなしの日用はほんのりとした色で肌ムラをカバー。
SPF50+、PA++++でUVカットもしっかりできます。クレンジング不要で、石けんだけで落とせるので、オフする時の摩擦が気になる方にも手に取りやすいです。
商品名 | バランシング おしろいミルク C バランシング おしろいミルク |
価格/容量 | 1,980円(税込)/35g |
Cera Labo|セラキュア センシティブミルク

油脂成分を使用していない乳液。
オイルフリー処方よりもさらに一歩踏み込んで、油性成分の中でも、トリグリセリドであるもののみを不使用の処方。油分は苦手だけど、オイルフリーだと物足りないと感じる方にもぴったりです。
5種類のヒト型セラミド※¹に加えて、2種類のセラミド類似体※²をエモリエント成分として配合。さらにNMFに含まれるベタイン、PCA-Na、15種類のアミノ酸※³を配合し、みずみずしい肌へと導きます。グリセリン、エタノール、着色剤、植物エキス、香料、精油も不使用なので、これらの成分と相性が悪い方にも手に取りやすいです
商品名 | セラキュア センシティブミルク |
価格/容量 | 2,700円(税込)/80ml |
- ¹ セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドAG
- ² フィトスフィンゴシン、グルコシルセラミド
- ³ グリシン、セリン、グルタミン酸、アスパラギン酸、ロイシン、アラニン、リシン、チロシン、フェニルアラニン、トレオニン、プロリン、バリン、イソロイシン、ヒスチジン、アルギニン
TFCPタイプにおすすめの美容液
ライース|ライース®クリアセラムNo.6

うるおいキープと皮脂のケア、どちらも兼ね備えた医薬部外品の美容液。
テカリ、ベタつき、化粧崩れ、毛穴の詰まりの原因となる過剰な皮脂を抑制する有効成分ライスパワーNo.6※を配合。さらにもう1つの有効成分グリチルリチン酸ジカリウムにより、肌をすこやかに整えます。肌にうるおいを与えつつ、皮脂を抑えることで、みずみずしく柔らかな肌へ。皮脂分泌が多いからと、洗顔を念入りに行い、乾燥しがちという方にぴったりです。ラインで展開されているアイテムではないので、普段のスキンケアに手軽にプラスできます。いつものスキンケアだと皮脂対策には物足りないけれど、ルーティーンを変えたくないという場合に取り入れやすいアイテムです。
商品名 | ライース®クリアセラムNo.6 |
価格/容量 | 1,100円(税込)/10ml 5,500円(税込)/30ml |
有効成分 | ライスパワーNo.6(米エキスNo.6)、グリチルリチン酸ジカリウム |
- 皮脂分泌を抑制する有効成分
マキアレイベル|ディーププラス AZ

脂性肌や大人のゆらぎ肌を考えて作られた美容液。
美容業界で注目を集めている整肌成分アゼライン酸を配合。アゼライン酸を成分中にしっかりと溶解させているので、肌にしっかりとなじみます。グリチルリチン酸2K、ダイズ種子エキス、セラミドNP、ヒアルロン酸Naを配合しているので、うるおいを保ち、肌荒れを防いですこやかな肌をキープしたい方にもおすすめです。また、ベタつきが苦手な方や脂性肌の方のために、のびが良く、サラサラに仕上がるように作られています。塗った後の肌に羽毛をのせても、貼り付かないほどの仕上がりです。エアレス容器を採用しているので、量の調節がしやすく、中身が空気に触れることもないので、清潔なまま使い切れます。
商品名 | ディーププラス AZ |
価格/容量 | 5,834円(税込)/30g |
KISO|バランシングエッセンス AZ

肌のゆらぎによるキメの乱れが気になる方のために、整肌成分の配合にこだわった美容液。
アゼライン酸の誘導体であるアゼロイルジグリシンKを整肌成分として配合。ビタミンBの一種ナイアシンアミドと、ビタミンC誘導体アスコルビルリン酸Naも配合しているので、ハリとツヤを与えて、肌を整えます。
さらに8種類の植物整肌成分※¹や保湿成分として4種のヒアルロン酸※²を配合していることもポイントです。
伸びが良く、少量でもしっかり広げられるので、使い過ぎてベタつく心配もありません。顔全体にも、ピンポイントにも使えるので、まずは気になる部分で試してみたいという方にもぴったりです。
商品名 | バランシングエッセンス AZ |
価格/容量 | 2,180円(税込)/30ml |
- ティーツリー葉エキス、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス
- アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na、加水分解ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na
ALLNA ORGANIC|美容液(さっぱりタイプ)
-edited.jpg)
オーガニック成分を配合した、脂性肌、混合肌向けの美容液。
ビタミンC誘導体APPS※¹や、オーガニックのハイビスカス花エキス、カミツレ花エキス、アルガニアスピノサ核油、キュウリ果実エキスを配合し、ハリとうるおいに満ちた肌へと導きます。
さらに3つの保湿成分セラミド、2種のコラーゲン※²、4種のヒアルロン酸※³も配合。
肌にすっとなじみ、さっぱりとした仕上がりなので、ベタつきが気になる脂性肌の方にはぴったりです。塗った後の肌がさらさらになるので、メイクの前に使っても邪魔になりません。鉱物油無添加で作られているので、油分が苦手な方にも手にとりやすいアイテムです。
商品名 | 美容液(さっぱりタイプ) |
価格/容量 | オープン価格/47ml |
- パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
- 水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン
- アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸クロスポリマー Na、ヒアルロン酸Na
【一覧で比較】TFCPタイプにおすすめの商品
商品画像 | 商品名 | ブランド | カテゴリー | 価格 | 内容量 | 成分の特徴 | 使用感 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | バランシング チューナー | ONE BY KOSE | 化粧水 | 4,950円 | 120mL | ライスパワーNo.6 | さらさら 肌なじみがいい | 皮脂分泌を抑制 |
![]() | セラキュア センシティブローション | Cera Labo | 化粧水 | 2,900円 | 150ml | セラミド | さらさら さっぱり | 保湿 敏感肌におすすめ |
![]() | スキン ハーモナイザー | KANEBO | 化粧水 | 1,210円 5,500円 8,800円 | 38mL 180mL 320mL | ケラトモイスチャーコンプレックス | 水層と油層の2層式 | 保湿 肌荒れ防止 |
![]() | アクポレス ポアミルクジェリー | ライスフォース | 乳液 | 6,600円 | 50g | ライスパワーNo.6 | みずみずしい | 毛穴ケア |
![]() | バランシング おしろいミルク | エリクシール ルフレ | 乳液 | 1,980円 | 35g | 植物エキス | さらっとみずみずしい | テカリや毛穴を自然にカバー |
![]() | セラキュア センシティブミルク | Cera Labo | 乳液 | 2,700円 | 80ml | ヒト型セラミド | さらっとなめらか | 保湿 |
![]() | クリアセラムNo.6 | ライース | 美容液 | 1,100円 5,500円 | 10ml 30ml | ライスパワーNo.6 グリチルリチン酸ジカリウム | みずみずしいジェル状 | 毛穴ケア 皮脂分泌を抑制 |
![]() | ディーププラス AZ | マキアレイベル | 美容液 | 5,834円 | 30g | アゼライン酸 グリチルリチン酸2K | さらさら 伸びがいい | うるおい 肌荒れ防止 |
![]() | バランシングエッセンス AZ | KISO | 美容液 | 2,180円 | 30ml | アゼロイルジグリシンK ナイアシンアミド | 伸びがいい | ハリ ツヤ |
![]() ![]() | 美容液(さっぱりタイプ) | ALLNA ORGANIC | 美容液 | オープン価格 | 47ml | ビタミンC誘導体 | さっぱり | ハリ うるおい |
セクション4:肌に合わなかったと感じた方へ ― 成分で見る選び直し

症状 | よくある原因 | 対処のヒント |
---|---|---|
テカリ・ベタつきが残る | 油分多め処方/皮脂抑制成分不足 | ライスパワーNo.6/オイルフリー処方に切り替え |
毛穴の開きが改善しない | 水分不足/毛穴収れん不足 | ヒアルロン酸・カフェイン・アーティチョークエキス入りに変更 |
乾燥感が出る | 皮脂ケアに偏りすぎ | セラミド・ヒアルロン酸で適度に水分補給する |
✅ 成分で選ぶときの視点
- 皮脂を抑えながら、うるおいは守る設計か?
- 攻めのエイジングケア成分(ナイアシンアミド・ビタミンC)も取り入れる
- 「オイルフリー」「ノンコメドジェニックテスト済」表記を参考にする
セクション5:肌タイプに合わせたスキンケアがなぜ重要なのか?
TFCPタイプは皮脂の影響で毛穴やベタつきに悩みがちですが、
正しい成分選びと軽めのエイジングケアを続けることで、
清潔感あふれるなめらかな肌をキープできます。
美肌ナビの肌診断はここが違う!
- 🔬 脂性・乾燥・シミ・シワリスクを細かく分類する設問設計
- 📊 1万人以上の肌データによる精緻な解析
- 🧪 皮脂ケアとエイジングケアの両立プランを提案
セクション6:次のステップ|より自分に合う選び方へ

📲 【アプリでさらに詳しく診断】
→「今の肌状態」をもとに、最適な皮脂&エイジングケアアイテムをレコメンド!
💬 【LINEで肌タイプ別の最新情報をチェック】
→ 皮脂コントロール最新成分・新商品情報をタイムリーにお届け!