【診断結果TFCUタイプ】に人気のスキンケアアイテム

はじめに

スキンケアは、私たちの肌の健康を保つために欠かせない日常の一部です。しかし、肌タイプは人それぞれ異なり、同じ商品が全ての人に合うわけではありません。仕事やプライベートで忙しい中、自分に合ったスキンケア商品を見つけるのが難しいと感じることが多いでしょう。

診断結果『TFCU(ニュルミ)』

TFCU』とは?

T…テカテカ [脂性]
F…タフハダ [抵抗性]
C…クリア [非色素性]
U…ユルユル [シワ]

あなたのお肌は水分がしっかりあり、皮脂が出やすいタイプですが、抵抗力があって丈夫な印象ですね。ただ、毛穴の目立ちやシワが気になることもあるかもしれませんね。お肌には、皮脂バランスを整えながら、十分な水分補給をしてあげることが大切です。

また、毛穴をきゅっと引き締めるケアや、シワを意識したお手入れも取り入れると良いですね。

そこで今回は、TFCUタイプに応じたおすすめのスキンケア商品をご紹介します。肌の悩みを解消し、より自分の肌を好きになれるように、自分の肌に合った商品を見つけるための参考にしてみてください。


TFCUタイプによく使われているスキンケア商品

同じ肌タイプの方々が実際に使用しているスキンケア商品を知ることで、自分に合ったアイテムを選びやすくなります。
TFCUタイプの肌に適した人気のスキンケア商品を厳選してご紹介します。これらの商品は、多くのユーザーから高い評価を得ています。ぜひ参考にして、自分のスキンケアルーティンに取り入れてみてください!

※美肌ナビ調べ

アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ / 175mL 1,980円(税込)

アテニア スキンクリア クレンズオイルは、メイクを落とすだけでなく、くすみ*の原因となる古い角質や汚れをやさしく洗い流し、透明感のある肌へ導くクレンジングオイルです。 肌のうるおいを守りながら、毛穴の奥の汚れまでしっかり落とします。洗いあがりはつっぱらず、しっとりとしたなめらかな肌に

*古い角質や汚れのこと

人気のポイントをチェック✔
  • 香りが良い
  • メイク落ちが良い
  • しっとりした洗いあがり
  • W洗顔不要
  • コスパが良い

アテニア  ドレススノー ローション / 150mL 4,070円(税込)

アテニアの『ドレススノーローション』は、シミケアとシワ改善のWケアができるナイアシンアミドを配合した化粧水です。濃厚なうるおいで肌をほぐす、大人女子のためのスキンケアラインとして登場しました。角層にすみずみまで浸透し、うるおいと透明感を与えます。

人気のポイントをチェック✔
  • 保湿力がある
  • コスパがいい
  • 肌への浸透力が高い
  • しっとり感が続く

SHISEIDO アルティミューン パワライジング コンセントレート IIIn / 30ml 8,800円 (税込)

365日。美しさを更新。生命感あふれるつややかな肌と、未来へ。厳選された18種類の美容成分を1滴に凝縮し、たっぷりうるおいを与え、エイジングケア*する美容液。絶え間なくうるおい満ちるつや、なめらかさ、ハリを引き出します。

*年齢に応じたうるおいによるお手入れのこと

@cosmeベストコスメアワード2024 @cosme SHOPPING ベストヒット賞 総合 第2位

人気のポイントをチェック✔
  • 保湿力がある
  • 香りがいい
  • 肌なじみがいい
  • 肌にツヤとハリがでる
  • とろみのあるテクスチャー

アルビオン フラルネ フルリファイン ミルク EM / 110g 3,300円~(税込)

公式サイト:株式会社アルビオン

アルビオンの「フラルネ フルリファイン ミルク EM」は、洗顔後すぐの肌に使用する先行乳液です。スキンケアの最初に使用することで、後から重ねる化粧水や美容液の浸透をサポートするブースターの役割を果たします。

濃密なテクスチャーが角質層のすみずみまでうるおいを届け、乾燥や紫外線、ストレスなどによって乱れがちなキメを整えます。ベタつかずに肌のもっちり感が続き、快適に使用できるのも魅力のひとつです。

※ 角層まで

人気のポイントをチェック✔
  • しっとりタイプとさっぱりタイプで使い分けができる
  • その後のスキンケアの浸透がしやすい
  • 保湿力がある
  • 潤うのにべたつかない
  • 肌がやわらかくなる

TFCUタイプにおすすめのスキンケア

おすすめのスキンケア方法

  • 皮脂コントロールを意識しつつ、しっかり保湿を行う
  • シワ・シミを防ぐために、美白&エイジングケアを取り入れる
  • 毛穴の開きを改善するために、角質ケアや引き締めケアを行う
  • 敏感肌向けの低刺激なスキンケアを選ぶ
あわせて読みたい
TFCUタイプ 皮膚科医監修スキンケアのコツ はじめに あなたの肌タイプは【TFCU】です。脂性肌で、敏感ではなく、シワや色素沈着(シミ)もできにくいという特徴があります。TFCUタイプの肌は皮脂分泌が多く、テカ...

おすすめのスキンケア成分

皮脂・毛穴対策

洗浄成分(おすすめ):サリチル酸、グリコール酸、ラウリン酸誘導体、ココナッツオイル由来ペプチド

皮脂バランス調整成分:ナイアシンアミド(ビタミンB3)、ビタミンB6、リノール酸、レゾルシノール

角質除去成分:グリーンティーエキス、乳酸、サリチル酸、マンゴスチンエキス

シワ対策

抗老化成分(おすすめ):レチノール、ペプチド、ビタミンC、コエンザイムQ10

保湿成分:ヒアルロン酸、グリセリン、尿素、セラミド

エモリエント成分:ラノリン、ミネラルオイル、ダイズステロール

毛穴ケア

皮脂抑制成分(おすすめ):ナイアシンアミド(ビタミンB3)、ビタミンB6、リノール酸、レゾルシノール

角質調整成分:グリーンティーエキス、乳酸、サリチル酸、マンゴスチンエキス

引き締め成分:レチノール、ペプチド、ビタミンC、コエンザイムQ10

あわせて読みたい
TFCUタイプ 皮膚科医監修スキンケアのコツ はじめに あなたの肌タイプは【TFCU】です。脂性肌で、敏感ではなく、シワや色素沈着(シミ)もできにくいという特徴があります。TFCUタイプの肌は皮脂分泌が多く、テカ...

おわりに

いかがでしたでしょうか?肌タイプに合わせたスキンケア商品を選ぶことは、肌の健康を保つための第一歩です。自分の肌に合ったアイテムを見つけることで、日々のスキンケアがより楽しく、効果的なものになるはずです。

今回ご紹介した商品は、同じTFCUタイプの方々が選んだアイテムですので、ぜひ試してみてください。肌の状態は日々変化するので、肌質が変わってきたら、改めて肌診断を受けてみましょう。スキンケアを楽しんでください。