はじめに
スキンケアは、私たちの肌の健康を保つために欠かせない日常の一部です。しかし、肌タイプは人それぞれ異なり、同じ商品が全ての人に合うわけではありません。仕事やプライベートで忙しい中、自分に合ったスキンケア商品を見つけるのが難しいと感じることが多いでしょう。
診断結果『TFSP(キュープ)』

『TFSP』とは?
T…テカテカ [脂性]
F…タフハダ [抵抗性]
S…シミアリ [色素性]
P…ピンピン [ハリ]

あなたのお肌は水分が豊かでハリがあり、脂性肌の特徴もありますね。ただ、皮脂による赤みや炎症が気になることがあるかもしれません。
そんなお肌には、皮脂バランスをやさしく整えながら、たっぷりの水分補給を心がけることが大切です。敏感肌に配慮したやさしい製品を使いながら、ハリを守るお手入れを取り入れてみてください。
そこで今回は、TFSPタイプに応じたおすすめのスキンケア商品をご紹介します。肌の悩みを解消し、より自分の肌を好きになれるように、自分の肌に合った商品を見つけるための参考にしてみてください。
TFSPタイプによく使われているスキンケア商品

同じ肌タイプの方々が実際に使用しているスキンケア商品を知ることで、自分に合ったアイテムを選びやすくなります。
TFSPタイプの肌に適した人気のスキンケア商品を厳選してご紹介します。これらの商品は、多くのユーザーから高い評価を得ています。ぜひ参考にして、自分のスキンケアルーティンに取り入れてみてください!
※美肌ナビ調べ
シュウ ウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn / 150ml 5,720円(税込)

美容液で落とす、高機能土台*¹クレンジング。 ナノミセル テクノロジーと美容成分*2搭載。潤い満ちる濃密キメ肌。ナノミセル クレンジング テクノロジーと美容成分*2約94%搭載。クリアに澄み渡る素肌に、必要な潤いを保ちながら満ち溢れるハリツヤを。
*1 肌表面のこと
*2 整肌成分
- 保湿される・潤う
- 肌に馴染む・浸透が早い
- さっぱりする・ベタつかない
- メイク落ちが良い
- 香りが良い
IPSA ザ・タイムR アクア(医薬部外品) / 100ml 2,970円~(税込)

イプサの代表的な化粧水で、乾燥や毛穴目立ちを感じやすい肌にたっぷりのうるおいを与えます。
独自の保湿成分「アクアプレゼンターIII※」が肌表面に潤い膜を形成し、角層まで水分を補給。
べたつかずサラッとした使用感ながら、肌の内側からしっとりとしたハリをサポートします。
化粧水だけでは物足りない乾燥肌の方でも重ねづけがしやすく、インナードライや混合肌のバランスケアにも適しています。
- 保湿成分アクアプレゼンターIII:アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液
- さっぱりする・ベタつかない
- 保湿される・潤う
- 肌に馴染む・浸透が早い
- 敏感肌でも使える
- しっとりと仕上がる
コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム / 30ml 8,250円~ (税込)

多重層バイオリポソーム®技術を採用した保湿美容液です。0.1ミクロン*¹のマイクロカプセルが角質層の深くまで浸透し、潤いを長時間保持。ヒアルロン酸*²、セラミド*³などの保湿成分が肌のバリア機能をサポートし、乾燥による小ジワを目立たなくします*⁴。軽やかなテクスチャーで肌に素早くなじみ、べたつきません。継続使用することで、肌のキメが整い、潤いとハリのある健やかな肌へと導きます。乾燥が気になる方、肌の潤いを長時間保ちたい方におすすめです。
*¹ 0.1ミクロン台の粒径
*² 浸透※型加水分解ヒアルロン酸(保湿) ※浸透:角層まで
*³ セラミドNG(保湿)
*⁴ 効能評価試験済み
- 肌に浸透しやすい
- 肌触りがよくなる
- とろっとして肌なじみがいい
- 潤いを感じる
- 後のスキンケアの浸透が良くなる
ドクターケイ 薬用Cリンクルホワイトミルク<医薬部外品> / 70ml 8,800円 (税込)

シワ改善と美白*¹を同時に叶える薬用乳液です。有効成分ナイアシンアミドを中心に、ビタミンC*²やレチノール*³など10種のビタミン*⁴を配合。濃厚でなめらかなテクスチャーが肌に潤いを与え、乾燥による小ジワやくすみにアプローチ。ヒアルロン酸*⁵やヒト型セラミド*⁶が肌のバリア機能をサポートし、透明感あふれる輝く肌へと導きます。無添加処方で敏感肌の方にもおすすめ。毎日のスキンケアで、年齢を感じさせない美しい肌へ。
*¹ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*² テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、リン酸L-アスコルビルマグネシウム(保湿成分)
*³ パルミチン酸レチノール(保湿成分)
*⁴ ビタミンC:テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、ビタミンA:パルミチン酸レチノール(保湿成分)、ビタミンB類:ナイアシンアミド(有効成分)、リボフラビンリン酸エステルナトリウム、D-パントテニルアルコール、シアノコバラミン、ビタミンH:ビオチン、ビタミンP:グルコシルヘスペリジン(保湿成分)、ビタミンE:天然ビタミンE(製品の抗酸化成分)
*⁵ 加水分解ヒアルロン酸(保湿成分)
*⁶ N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン(保湿成分)
- 肌なじみがいい
- 肌の潤いを感じる
- 攻めの成分が入っているのに刺激が少ない
- べたつかない
- ハリを感じる
TFSPタイプにおすすめのスキンケア
おすすめのスキンケア方法
- 皮脂コントロールを意識しつつ、しっかり保湿を行う
- シワ・シミ・目元の悩みを防ぐために、美白&エイジングケアを取り入れる
- 低刺激なスキンケアを選び、肌のバリア機能を守る

おすすめのスキンケア成分
- 皮脂・毛穴対策
-
洗浄成分(おすすめ):サリチル酸、グリコール酸、ラウリン酸誘導体、ココナッツオイル由来ペプチド
皮脂バランス調整成分:ナイアシンアミド(ビタミンB3)、ビタミンB6、リノール酸、レゾルシノール
角質除去成分:グリーンティーエキス、乳酸、サリチル酸、マンゴスチンエキス
- シミ対策
-
美白成分(おすすめ):アルブチン、フラーレン、ビタミンC誘導体
抗酸化成分:トラネキサム酸、アゼライン酸
肌再生促進成分:ビタミンE、コエンザイムQ10、グリーンティーエキス
- 目元ケア
-
抗酸化・美白成分(おすすめ):アルブチン、フラーレン、ビタミンC誘導体
肌の引き締め成分:ビタミンC、コエンザイムQ10、グリーンティーエキス
目元のハリ対策成分:ナイアシンアミド、アゼライン酸
- ざらつき対策
-
角質除去成分(おすすめ):酵素、AHA(フルーツ酸)、サリチル酸
ターンオーバー促進成分:ナイアシンアミド
肌整成分:マンゴスチンエキス

おわりに
いかがでしたでしょうか?肌タイプに合わせたスキンケア商品を選ぶことは、肌の健康を保つための第一歩です。自分の肌に合ったアイテムを見つけることで、日々のスキンケアがより楽しく、効果的なものになるはずです。
今回ご紹介した商品は、同じTFSPタイプの方々が選んだアイテムですので、ぜひ試してみてください。肌の状態は日々変化するので、肌質が変わってきたら、改めて肌診断を受けてみましょう。スキンケアを楽しんでください。