美肌ケアに欠かすことのできない成分といえばビタミンCです。
ビタミンC配合のスキンケアはとても人気が高く、美白ケアやエイジングケアにも使われ、攻めの成分として知られています。
この記事では、ビタミンCのスキンケア効果と最新のおすすめ化粧水&美容液を紹介します。
ビタミンC配合のスキンケアを使用したい方は、ぜひ参考にしてください。
※美白とはメラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを予防すること
※エイジングケアとは年齢に応じたケアのこと
※浸透とは角質層までのこと
※最新とは2024年10月時点の情報
ビタミンCとはどのような成分?
ビタミンCはアスコルビン酸といわれる水溶性の成分で、骨や腱などを作るコラーゲンを生成するために必要な栄養素です。
他の哺乳動物は体内でビタミンCを合成できますが、人はビタミンCを体内で合成することができないため、外から取り入れる必要があります。
ビタミンCとビタミンC誘導体の違い
ビタミンC(アスコルビン酸)は、ピュアビタミンCともいわれており、即効性が高いのが特徴です。
しかしビタミンCは、酸化しやすく不安定な成分のため、安定化させたものがビタミンC誘導体になります。
ビタミンC(アスコルビン酸)に別の分子をつなげたものがビタミンC誘導体で、別の分子をつなげ、安定化させることで肌へ浸透しやすくしているのです。
アスコルビン酸にどの分子をつなげるかで、ビタミンC誘導体の効果が変わります。
ビタミンCの美肌効果

ビタミンCにはさまざまな美肌効果があり、美白、ハリ、毛穴悩みなどにアプローチする頼もしい成分です。
ビタミンCの主な美肌効果
- 美白効果
- ハリを与える効果
- うるおいによる毛穴サポート効果
ビタミンC(アスコルビン酸)は、メラニン色素を還元する作用があります。
紫外線によるメラニンの生成を抑えシミを予防、ハリやうるおいによる毛穴目立ちをサポートする効果などがあります。
ビタミンC誘導体にはさまざまな種類があり、種類により効果が異なります。
化粧品の全成分表示には「化粧品表示名」で書かれているため、下記の表をご覧ください。
ビタミンC誘導体の主な種類
溶解性 | 化粧品表示名 | 主な効果 | 安定性 | 医薬部外品有効成分 |
水溶性 | リン酸アスコルビルMg | 美白 | 〇 | 承認 |
アスコルビルリン酸Na | 美白 | 〇 | 承認 | |
アスコルビルグルコシド | 美白 | ◎ | 承認 | |
3-O-エチルアスコルビン酸 | 美白 | ◎ | 承認 | |
油溶性 | テトラヘキシルデカン酸アスコルビル | 美白 | ◎ | 承認 |
両親媒性 | パルチミン酸アスコルビルリン酸3Na | ハリ | △ | 未承認 |
イソステアリルアスコルビルリン酸2Na | ハリ | ◎ | 未承認 | |
カプリリル2-グリセリルアスコルビン酸 | ハリ | ◎ | 未承認 |
水溶性ビタミンC誘導体は、水に溶けやすいことから水分量が多い化粧水にも配合され、肌に吸収されやすい特徴を持ちます。
油溶性ビタミンC誘導体は、油に溶ける性質から乳液やクリーム、美容オイルなどに配合されています。安定性が高く、じんわりと肌に浸透することから「浸透性ビタミン」と呼ばれています。
両親媒性ビタミンC誘導体は、水溶性と油溶性の両方の特性を持つビタミンC誘導体で、浸透性が高い成分です。主にハリケアに効果を発揮するビタミンCとして知られています。
ビタミンC(ビタミンC誘導体)配合おすすめ化粧水
ビタミンCスキンケアを初めて使用する方は、濃度が低い化粧水から使用するのがおすすめです。
ビタミンC配合のおすすめ化粧水からご紹介します。2024年に発売された注目の化粧水や実力派の化粧水を3品厳選しました。
オルビス ショットプラス ナノ NC ローション

オルビスから2024年9月に発売された『オルビス ショットプラス ナノ NC ローション』は、毛穴の1/1000の極小サイズのナノカプセルに成分を入れたうるおい化粧水です。
オルビス×ポーラ化成の独自技術を採用した、ビタミンC誘導体※1やナイアシンアミド※2を配合しながらプチプラで登場しました。
※1 アスコルビルグルコシド=保湿成分
※2 保湿成分
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX

ドクターシーラボの『VC100エッセンスローションEX』は、高浸透ビタミンC※1を配合したベスコス常連の化粧水です。
ビタミンCを従来の2倍配合※2し、2022年にリニューアル発売されました。美容液のような濃厚な使用感で肌をうるおい※3で包み込みます。
4サイズあり、初めての方でもお試ししやすい28mLから販売されているのがうれしいところです。
商品名 | ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX |
価格/容量 | 1,045円(税込)/28ml 3,729円(税込)/100ml 5,170円(税込)/150ml 8,580円(税込)/285ml(ポンプ) |
ビタミンC種類 | パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na |
※1 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分)
※2 シーラボ VエッセンスローションEX20比
※3 うるおいを高めるヒアルロン酸:ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na(保湿成分)
ファンケル ブライトニング 化粧液 Ⅱ しっとり【医薬部外品】

『ファンケルのブライトニング 化粧液 Ⅱ しっとり』に配合されているビタミンC誘導体は、医薬部外品の美白有効成分※です。
ファンケルの独自着目成分「アクティブビタミンCα」は、効率よく肌に届き澄み渡るような透明肌を目指します。
肌荒れ予防有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合し、ニキビ肌や敏感肌にも使いやすい処方で、不安定な肌を整えます。
商品名 | ファンケル ブライトニング 化粧液 Ⅱ しっとり |
価格/容量 | 1,870円(税込)/30mL |
ビタミンC種類 | ビタミンC・2-グルコシド |
※ 美白有効成分「アクティブビタミンCα」
ビタミンC(ビタミンC誘導体配合)おすすめ美容液
すでにビタミンCスキンケアを使ったことがある方や、高濃度のビタミンCを取り入れたい方は、美容液がおすすめです。
美肌をサポートするビタミンC配合のおすすめ美容液を3品厳選しました。
N organic Basic コンディショニング VCエッセンス

『N organic Basic コンディショニング VCエッセンス』は、すばやく浸透するビタミンC誘導体※1とゆっくり浸透するトリプルビタミン(ACE)※2の2種類を配合した美容液です。
保湿で肌を引き締めキメの整った毛穴の目立ちにくい肌を目指し、2024年9月にリニューアル発売されました。楽天やAmazonはもちろん、ドラッグストアでも取り扱いされているのでぜひチェックしてください。
商品名 | N organic Basic コンディショニング VCエッセンス |
価格/容量 | 8,580円(税込)/30g |
ビタミンC種類 | ビスグリセリルアスコルビン酸、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル |
※1 グリセリルアスコルビン酸:整肌成分/ビスグリセリルアスコルビン酸:整肌成分
※2 パルミチン酸レチノール:整肌成分/トコフェロール:整肌成分/テトラヘキシルデカン酸アスコルビル:整肌成分
Yunth 生VC美白美容液【医薬部外品】

Yunth 生VC美白美容液は、使用期限が30秒※1といわれるピュアビタミンC※2を配合した、個包装のビタミンC美容液です。
壊れやすいビタミンCを1回分ずつ使用できるから、酸化せずにすぐ肌に届けられます。
水を使用しておらず、全成分はアスコルビン酸とプロピレングリコールのみ。美白※3有効成分と保湿成分のみで作られており、いつもフレッシュに使用できます。
※1 公式HPより引用「出来立てをフレッシュな状態でご使用いただけるパッケージです。開封後30秒を過ぎてご使用いただいても品質に問題はありません。」
※2 アスコルビン酸(美白剤)
※3 メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
オバジC25セラム ネオ

『オバジC25セラムネオ』は、オバジシリーズの中で最高濃度のビタミンC美容液です。
不安定なビタミンC(アスコルビン酸)※1を安定化させることに成功し、即効性の高いピュアビタミンを肌に届ける※2技術を2019年に発表しました。
オバジCシリーズは、C5、C10、C20、C25の4種類あり、C25はビタミンCがかなり濃厚な美容液です。敏感肌であればC5から、普通肌ならC10~C20を使ってからのステップアップがおすすめです。
※1 アスコルビン酸(整肌保湿成分)
※2 表面から角層まで
ビタミンCが摂取できる食べ物

人の体内ではビタミンCが作られないことから、なるべく食品から摂取したいものです。
ビタミンCは、加熱すると壊れやすいため生で摂取できる果物や野菜がおすすめ。
ビタミンCが摂取できる食べ物を果物と野菜に分けてご紹介するので、積極的に摂取しましょう。
ビタミンCが多く含まれている果物
- アセロラ
- ゆず
- キウイフルーツ
- 柿
- いちご など
ビタミンCが多く含まれている野菜
- 赤ピーマン
- 芽キャベツ
- ブロッコリー
- さやえんどう
- キャベツ など
※ 参考資料:健康長寿ネット
ビタミンC配合おすすめサプリ
生野菜や果物が毎日摂取できない方は、サプリメントから摂取するのもおすすめです。
ビタミンC配合のおすすめのサプリをご紹介します。
オバジC インナーリポショット

2023年7月に発売したオバジC インナーリポショットは、すばやく届けることを目指して開発した飲むビタミンCサプリです。
1日2本目安で2000mgものビタミンCを効率よく摂取できます。水なしでも食べられるグレープフルーツ風味の顆粒タイプです。
商品名 | オバジC インナーリポショット |
価格/容量 | 3,780円(税込)/28本 8,370円(税込)/62本 |
ビタミンC1日摂取量 | 朝、晩2本目安で2000mg |
Lypo-C(リポ・カプセル ビタミンC)

Lypo-C(リポ・カプセル ビタミンC)は、人の体になじむリポソーム技術を採用し、吸収性を高めることを目指したビタミンCサプリです。
リポソームの特性を生かすために、液体タイプになっています。
商品名 | Lypo-C(リポ・カプセル ビタミンC) |
価格/容量 | 2,999円(税込)/11包 7,776円(税込)/30包 |
ビタミンC1日摂取量 | 1包目安1000mg |
ビタミンCは外からと内側から両方取り入れ透明肌へ
ビタミンCは、シミ予防や毛穴対策、ハリケアなど美肌ケアに積極的に取り入れたい成分です。
ビタミンC配合のスキンケアは基本的に毎日使用し、サプリメントは野菜や果物が不足した日に補助的に摂取するのもおすすめです。
スキンケアの中でもビタミンCは、肌への効果を感じやすい成分のため、さまざまな肌悩みに対応でき、透明感のある肌を目指せます。