『ドクダミ77 スージングトナー』で大人気となった韓国コスメのアヌア。
アヌアは美容液も人気が高く、肌悩みに合わせた成分が高濃度配合されているのが特徴です。
この記事では、アヌアの美容液を肌質別におすすめを8選ご紹介します。自分の肌悩みに合う美容液をぜひ見つけてくださいね。
韓国コスメで人気のアヌアとは

アヌアは「優しく。強く。Anua」をコンセプトに2019年に設立された韓国コスメで、2020年には日本に進出しました。
現在では欧米を含む160ヵ国以上に展開しており、世界的にも注目を集めているメーカーです。
自然由来の植物エキスを配合し、多様なラインナップを展開しています。
CMキャラクターには、なにわ男子の大橋和也氏を起用し、日本国内でも人気が高まっています。
- 参考資料:FASHIONSNAP、PRTimes
アヌアの美容液の特徴

アヌアの美容液は、成分が高濃度配合されていることや、肌悩みに合わせた美容液が選べること、続けやすいリーズナブルな価格設定などの特徴があります。
それぞれをくわしく見ていきましょう。
成分が高濃度配合されている
アヌアの美容液には、スキンケア成分が高濃度配合されているものが多いです。
うるおい成分であるナイアシンアミドやヒアルロン酸、ビタミンCなどが高濃度配合されると、しっとりとしたうるおい肌に導き、キメを整えてくれる効果があります。
ドクダミエキス※180%やシラカバ樹液※270%は、実際に植物エキスが70%や80%配合されているのではなく、植物エキス+水を合わせたエキスなので正確な濃度はわかりません。
成分表示の仕方が韓国と日本では異なっており、日本では「水、ドクダミエキス」と記載されるところが韓国では「ドクダミエキス」と一緒になっているためです。
- ドクダミ花/葉/茎水(整肌成分)
- シラカバ樹液(保湿成分)
肌悩みに合わせた美容液が商品名で選べる
肌悩みに合わせて成分から美容液を選びたい方には『アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム』や『ドクダミ80スージングアンプル』など、商品名でわかるのが特徴です。
アヌアの美容液は、ヒアルロン酸なら水色、アゼライン酸なら緑、と種類ごとにボトルの色が異なるため見分けがつきやすいのも消費者にとってわかりやすいポイントでしょう。
続けやすいリーズナブルな価格
アヌアの美容液は、2,000円台から3,000円台で購入でき、続けやすいリーズナブルな価格設定が特徴です。
美容液はメーカーによって価格は異なりますが、5,000円以上する商品も多く見られます。
アヌアなら化粧水、美容液、クリームをラインで揃えても10,000円くらいで揃うのがうれしいところです。

【アヌアの美容液】肌質別おすすめ商品8選
アヌアの美容液を肌質別におすすめ商品を8選ご紹介します。
どれを選べばいいか迷う方は、肌質別の項目からチェックしてみてください。
脂性肌(オイリー肌)におすすめの美容液
脂性肌はテカリやべたつきが気になる方が多く、特に気温が高い夏場は化粧崩れに悩まされるもの。
脂性肌を整えてくれるべたつきのない使用感の美容液がおすすめです。
アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム

『アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム』は、話題のアゼライン酸※1を15%配合し、サラッとした肌に仕上げる美容液です。
アゼライン酸※1とCICA成分※2が、肌バランスを整えすこやかな肌に。
高濃度のアゼライン酸で肌にしっかりアプローチしたい方におすすめです。
商品名 | アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム |
価格/容量 | 2,950円(税込)/30ml |
- 整肌成分
- ツボクサエキス(整肌成分)
ビタミンC 20 ブレミッシュ セラム

『ビタミンC 20 ブレミッシュ セラム』は、肌を引き締めるビタミンC※を配合した美容液です。
初めて『ビタミンC 20 ブレミッシュ セラム』を使用する方は、最初の数日は1日1回を目安に使い、慣れてきたら朝晩とご使用ください。
ビタミンC美容液は、価格が高いものが多いですが、アヌアなら2,000円台で購入できるのも魅力です。
商品名 | ビタミンC20 ブレミッシュセラム |
価格/容量 | 2,800円(税込)/20g |
- アスコルビン酸(スキンコンディショニング成分)
混合肌におすすめの美容液
皮脂と乾燥の両方が気になる混合肌やインナードライ肌の方は、美容液選びに悩む方も少なくありません。
どっちつかずの肌質である混合肌は、肌バランスを整える美容液がおすすめです。
ドクダミ80スージングアンプル

『ドクダミ80スージングアンプル』は、ドクダミエキス※1を80%配合した肌バランスを整える美容液です。
濃厚なとろみ感がありながらもべたつきにくいテクスチャーだから、混合肌のバランスケアにおすすめ。
厳選した3つの保湿成分、パンテノール、ヒアルロン酸※2、ベタインが角質層にうるおいを与え、みずみずしさを保ちます。
商品名 | ドクダミ80スージングアンプル |
価格/容量 | 2,950円(税込)/30mL |
- 整肌成分
- ヒアルロン酸Na
シラカバ70水分ブースティングセラム

『シラカバ70水分ブースティングセラム』は、シラカバ樹液※1を70%配合し、肌をみずみずしいうるおいで満たす美容液です。
ヒアルロン酸※2とパンテノール※1を配合し、分子サイズの異なる成分が角質層の内外にうるおいを与えます。
商品名 | シラカバ70水分ブースティングセラム |
価格/容量 | 2,950円(税込)/30mL |
- 保湿成分
- ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Naクロスポリマー、加水分解ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸K(すべて保湿成分)
乾燥肌におすすめの美容液
乾燥肌は肌の水分量や油分が少なく、うるおい不足に悩まされる肌質です。
アヌアの美容液は保湿に特化した商品も多く、濃厚なうるおいで乾燥肌の保湿ケアを助けます。
桃70ナイアシンセラム

『桃70ナイアシンセラム』は、桃果実水※1をベースにナイアシンアミド※2を5%配合したうるおい美容液です。
ヒアルロン酸※3やビタミンB12※2も配合し、保湿ケアに特化した美容液として人気を博しています。
商品名 | 桃70ナイアシンセラム |
価格/容量 | 2,800円(税込)/30ml |
- 整肌成分
- 保湿成分
- ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸(保湿成分)
PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム

『 PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム』は、PDRN※1、ヒアルロン酸※2、コラーゲン※3を配合した保湿とつやを与える美容液です。
リポソーム技術と類似したスマートカプセルが角質層のすみずみまで有用成分を届け、浸透をサポート。
商品名 | PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム |
価格/容量 | 3,450円(税込)/30mL |
- DNA-Na(整肌成分)
- ヒアルロン酸(整肌成分)
- 加水分解コラーゲン(整肌成分)
7ライスセラミドグロウセラム

『7ライスセラミドグロウセラム』は、コメヌカ水※1をベースにうるおい成分のセラミド※2、ヒアルロン酸※3、ナイアシンアミド※1を配合した美容液です。
お米の力に着目した美容液で、通常サイズ30mLより多い50mL入りだからたっぷり使えるのもうれしいポイントでしょう。
商品名 | 7ライスセラミドグロウセラム |
価格/容量 | 2,950円(税込)/50mL |
- 整肌成分
- セラミドNP(整肌成分)
- ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸(整肌成分)
エイジングケア(年齢肌)におすすめの美容液
肌のハリ不足や乾燥くすみは、見た目年齢を上げ、老けた印象に見られがちです。
エイジングケアにおすすめの美容液をご紹介しますので、年齢肌でお悩みの方はぜひチェックしてみてください。
- エイジングケアとは年齢に応じたケアのこと
レチノール0.3 ナイアシンリニューイングセラム

『レチノール0.3 ナイアシンリニューイングセラム』は、ハリ肌に導くレチノール※1とナイアシンアミド※2を配合した美容液です。
レチノールの使い始めに出やすいA反応が出にくい処方で作られているため、初めてレチノールを使う方にもおすすめ。
8種類のペプチド類※3が、うるおいとハリを支えます。
商品名 | レチノール0.3 ナイアシンリニューイングセラム |
価格/容量 | 3,200円(税込)/30ml |
- 整肌成分
- 保湿成分
- アセチルヘキサペプチド-8、ノナペプチド-1、パルミトイルテトラペプチド-3、トリペプチド-1銅、ヘキサペプチド-9、パルミトイルトリペプチド-1、トリペプチド-1、パルミトイルペンタペプチド-3(全て整肌成分)
アヌアの美容液で肌荒れやヒリヒリが起こる?注意点は?
口コミサイトには「アヌアの美容液で肌荒れした」「赤みやヒリヒリ感がある」という内容がたまに見られます。
アヌアに限らず韓国コスメでは、防腐剤を配合していないスキンケアが多く販売されています。
防腐剤にはパラベンやフェノキシエタノールなどがありますが、これらは少量配合で防腐効果を発揮する成分です。
防腐剤を配合しない場合の多くは、防腐効果のある成分を多く配合することで品質を保っていますが、防腐効果がある成分には、肌刺激が懸念されている成分がいくつかあります。
- DPG
- 1,2-ヘキサンジオール
- プロパンジオール
- PG
これらの成分が肌に合わない場合は、肌荒れや赤みが出ることがあります。
アヌアはどちらかといえば、敏感肌向けではないといえるでしょう。
しかし、敏感肌でも問題なく使える方ももちろんいますので、稀に肌荒れや赤みが引かない場合は使用を控えましょう。
肌悩みに合わせた美容液で美肌をサポート
アヌアは肌悩みに合わせて選べるコスパの良い美容液です。
高濃度の美容液を他で探すと、高額になってしまう場合は、まずはアヌアをチェックしてみてください。
ご自身の肌悩みをサポートする美容液を見つけ、美肌ケアを育みましょう。