肌のターンオーバーに着目したスキンケア習慣やおすすめのアイテムをご紹介

  • URLをコピーしました!

美肌を保つためのキーワードとして、「ターンオーバー」という言葉を耳にする方も多いのでは?

本記事では、肌のターンオーバーの仕組みや周期が乱れる原因について解説します。

ターンオーバーに着目したスキンケア商品や周期を整える方法もご紹介。健やかな肌を目指す方は要チェックです。

目次

肌のターンオーバーとは?

肌のターンオーバーとは、表皮の細胞が一定の周期で生まれ変わる仕組みのこと。
肌の奥で生まれた新しい細胞は、時間をかけて表面へ押し上げられ、古い角質として剥がれ落ちます。
このサイクルによって、肌は常に新しく健康な状態を保っています。

肌のターンオーバーの周期は約28日が目安

一般的に、健康な肌のターンオーバーは約28日周期といわれています。
しかし、この周期は一定ではなく、年齢や肌質、紫外線によるダメージなどのさまざまな要因で変化します。
肌のターンオーバーを理解することは、美しい肌づくりの第一歩。肌のサイクルに合わせたスキンケアを行うことが重要です。

肌のターンオーバーが乱れるとどうなる?

肌を健康に保つために欠かせない「ターンオーバー」は、人によって周期が異なるものと説明しました。
しかし、肌のターンオーバーが適切なサイクルで行われないと、さまざまな肌悩みにつながることがあります。
まずは、周期の間隔ごとにどのようなデメリットが起こるのかを知りましょう。

ターンオーバーが早すぎる場合のデメリット

ターンオーバーが早まりすぎると、肌が十分に整わないまま表面に現れる場合があり、以下のような肌トラブルが出てくることがあります。

肌のうるおいが不足傾向に

角質層のバリア機能が整いにくく、乾燥しやすくなる

外部刺激を感じやすくなる

肌のコンディションによっては、敏感肌になることも

毛穴が目立ちやすくなる

肌の生まれ変わりが早まることで、毛穴が詰まりやすくなることがある

ターンオーバーが遅すぎる場合のデメリット

ターンオーバーの周期が遅れると、肌の表面に古い角質が肌にとどまりやすくなります。

くすみが気になる

角質が溜まることで、肌が暗く見えやすくなる

肌のごわつきを感じる

角質が厚くなり、なめらかさを感じにくくなる

シミや年齢サインが目立ちやすくなる

肌がスムーズに整わず、明るさやハリの印象が変わることも

年齢を重ねることや、乾燥・紫外線ダメージ・生活習慣の影響で、このサイクルは変化しやすいと言われています。

肌のターンオーバーが乱れる3つの原因と周期を整える方法

ターンオーバーの乱れは、さまざまな要因によって引き起こされます。
原因を知り、適切なケアを取り入れることで、肌の生まれ変わりのサイクルを正常に近づけていきましょう。

原因⒈ 生活週間の乱れ

生活習慣が乱れると、肌のコンディションが不安定になることがあります。
主に睡眠時間の不足、ストレスが続く環境、栄養バランスの偏りなどが、肌のターンオーバー周期を乱すといわれています。

規則正しい生活や、タンパク質とビタミンのバランスが取れた食事、休息のバランスを意識することで、肌をすこやかに保つ習慣につながるでしょう。

原因⒉  間違ったスキンケア

肌への摩擦や刺激の強い成分を使ったスキンケアなども、肌の周期を乱す原因のひとつ。

クレンジングや洗顔時にはたっぷりの泡で洗ったり、刺激の少ない成分の化粧品でしっかり保湿をしたりして毎日のケアを見直し、肌にやさしいお手入れを心がけましょう。
また、夏場は日焼け止めを毎日使用し、ターンオーバーを乱す紫外線ダメージを防ぐことも忘れずに。

原因⒊  加齢やホルモンバランスの変化

年齢を重ねるにつれて、肌の生まれ変わるサイクルは変化するといわれています。
また、ホルモンバランスの影響で、生理周期や更年期には肌の調子が揺らぎやすくなることもあります。

こうした変化に合わせて、スキンケア・食事・生活習慣の3つをバランスよく整えることが大切
睡眠の質を上げる働きかけや、適度なストレス発散を取り入れるのも美肌を作る秘訣です。毎日の小さな習慣を見直していきましょう。

肌のターンオーバーに着目したおすすめアイテム10選

肌のターンオーバーを普段のスキンケアから整えていくためには、角質のケアをするピーリング剤入りのアイテムや、肌のうるおいを保つ保湿成分が入っている商品を選ぶのがおすすめ。
毎日のケアに取り入れたい肌のターンオーバーに着目したおすすめスキンケア商品10選を紹介します。

1. VT リードルショット700

公式サイト:VT CUBE JAPAN株式会社

VTの『リードルショット700』は、肌のコンディションを整えるためのスペシャルケアアイテム。
スピキュール※1(針状成分)が肌に密着し、美容成分※2とともになじむことで、なめらかな肌へ導きます。
さらに、CICA※3やヒアルロン酸※4などの保湿成分を配合し、うるおいのある肌をサポート。
肌の調子を整えたいときや、スキンケアにひと工夫加えたいときにおすすめです。
軽やかなテクスチャーで、デイリーケアにも取り入れやすいのが魅力。

商品名リードルショット700
価格/容量6,380円(税込)/30mL
  1. 加水分解カイメン(整肌成分)
  2. ナイアシンアミド、アデノシン(整肌成分)
  3. ツボクサエキス(整肌成分)
  4. ヒアルロン酸Na(保湿成分)

2. リジュラン c-PDRN ターンオーバー アンプル

公式サイト:楽天市場 リジュラン公式

リジュランの『c-PDRN ターンオーバー アンプル』は、肌のコンディションを整えるための美容液。
独自成分のc-PDRN※1を配合し、うるおいを与えながら肌を健やかに保ちます。
さらに、ナイアシンアミド※2やアデノシン※3などの成分が配合されており、スキンケアのステップにプラスすることで、肌の調子を整えるサポートをしてくれます。
肌のうるおいを守りながら、スキンケアを充実させたい方におすすめです。

商品名c-PDRN ターンオーバー アンプル
価格/容量2,728円(税込)/10mL
8,712円(税込)/30mL
  1. c-PDRN(整肌成分)
  2. ナイアシンアミド(整肌成分)
  3. アデノシン(整肌成分)

3. クリニーク ターンアラウンド セラム AR

公式サイト:ELCジャパン合同会社

肌のキメを整え、乾燥やくすみ、毛穴の目立ちなど、多様な肌悩みにアプローチする美容液。
乾燥した角質をやわらかくほぐす角質ケア成分を配合し、なめらかな肌へ導きます。
テクスチャーはみずみずしく軽やか。べたつきにくく、朝晩のスキンケアに取り入れやすいのが特徴です。

商品名ターンアラウンド セラム AR
価格/容量6,820円(税込)/30mL
10,230円(税込)/50mL
  • アセチルグルコサミン

4. メディキューブ レッドアクネピーリングセラム

公式サイト:株式会社APR JAPAN

『メディキューブ レッドアクネピーリングセラム』は、肌のキメを整えるための角質ケア美容液。
AHA・BHA・PHA※1の3種類の成分をバランスよく配合し、肌の調子をすこやかに保ちます。
ベタつきにくくスッと浸透※2するテクスチャーで、肌のケアを手軽に取り入れたい方におすすめです。

商品名レッドアクネピーリングセラム
価格/容量3,200円(税込)/40mL
  1. 整肌成分 
  2. 角質層まで

5. COSRX RXザ・レチノール0.1クリーム

公式ショップ:楽天市場 COSRX公式

『COSRX RX ザ・レチノール0.1クリーム』は、レチノールを配合した夜用クリーム。
乾燥による肌のハリ不足が気になる方におすすめのアイテムです。
なめらかなテクスチャーでのびがよく、夜のスキンケアにプラスしやすい仕様。肌にやさしくなじませながら、スキンケアを楽しんでみてください。

商品名ザ・レチノール0.1クリーム
価格/容量2,600円(税込)/20mL
  • 整肌成分 

6. ナンバーズイン 5番 白玉グルタチオンCメラゼロクリーム

公式サイト:株式会社Benow

『ナンバーズイン 5番 白玉グルタチオンCメラゼロクリーム』は、透明感のある肌を目指したい方に向けたクリーム。
グルタチオン※1やパンテノール※2を配合し、肌をなめらかに整えます。
みずみずしいテクスチャーで伸びがよく、スキンケアの最後にうるおいをプラス。
朝晩の使用に適しており、化粧下地としても使いやすい軽やかな仕上がりです。

商品名5番白玉グルタチオンCメラゼロクリーム
価格/容量3,800円(税込)/50ml
  1. 整肌成分 
  2. 整肌・保湿成分

7. キールズ DS RTN リニューイング セラム

『キールズ DS RTN リニューイング セラム』は、なめらかでハリのある肌を目指すためのセラム。
整肌成分としてピュアレチノールを配合し、肌のキメを整えます。
肌になじみやすく、乾燥が気になる夜のケアにもおすすめ。
初めてレチノールを使う方でも取り入れやすいように設計されており、スキンケアルーティンに無理なく組み込めます。
乾燥しやすい方は、保湿ケアを併用しながら使用してみてくださいね。

商品名DS RTN リニューイング セラム
価格/容量9,900円(税込)/30mL
13,970円(税込)/50mL
  • 整肌成分 

8. イニスフリー レチノール シカ リペア セラム

『イニスフリー レチノール シカ リペア セラム』は、レチノール※1とツボクサ由来成分(CICA)※2を組み合わせた美容液。
肌を穏やかに整えながら、なめらかな質感へ導きます。
みずみずしいテクスチャーで、デイリーケアに取り入れやすいのが特徴。
レチノール配合アイテムが初めての方や、マイルドな使用感を求める方にもおすすめです。

商品名レチノール シカ リペアセラム
価格/容量3,960円(税込)/30mL
  1. 整肌成分
  2. アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸(全て整肌成分)

9. タカミスキンピール

公式サイト:日本ロレアル株式会社

『タカミ スキンピール』は、角質層にアプローチする毎日のケアに適した導入美容液。
洗顔後すぐの肌になじませることで、後に使うスキンケアがよりなじみやすくなります。
さらっとした化粧水に近いテクスチャーで、朝晩のケアに取り入れやすいのも魅力。
ピーリングといっても物理的な刺激を与えにくく、肌をやさしく整える処方なので、デイリーケアとして使いやすいアイテムです。

商品名タカミスキンピール
価格/容量1,000円(税込)/10mL(初回お試し)
5,500円(税込)/30mL

10. メディキューブ ゼロ1DAYエクソソームショット2000

公式サイト:株式会社APR JAPAN

『メディキューブ ゼロ 1DAY エクソソームショット 2000』は、スキンケアの仕上げに取り入れる集中ケア用の美容液。
細かい針のようなエクソソームをはじめとする整肌成分を含み、肌のうるおいをサポートします。
特別な日のスペシャルケアとしてはもちろん、日々のスキンケアにプラスすることで肌を整えたい方にもおすすめです。

商品名ゼロ1DAYエクソソームショット2000
価格/容量3,267円(税込)/30mL
  • 整肌成分

自分の肌のターンオーバーの状態をチェックする方法

ターンオーバーが正常に働いているかを知ることは、健やかな肌を保つために大切なポイント。
以下のセルフチェックで、自分の肌の状態を確認してみましょう。
以下の項目に当てはまるものが多いほど、ターンオーバーが乱れている可能性があります。

肌の状態チェック
  • 肌がごわついて、ざらつきを感じる
  • くすみが気になり、肌に透明感がない気がする
  • シミやニキビ跡がなかなか消えない
メイクのノリチェック
  • ファンデーションがムラになりやすい
  • 乾燥して粉をふくことが多い
  • 化粧崩れしやすく、時間が経つと肌がくすむ気がする
ターンオーバーのサイン
  • 肌のキメが粗くなった気がする
  • いつも使っているスキンケアの浸透が悪くなった
  • 肌荒れが治りにくく、繰り返しニキビができる

3つ以上当てはまった場合は、ターンオーバーが乱れている可能性大!
記事内で紹介した方法でスキンケアや生活習慣を見直してみましょう。

ターンオーバーを整えて、より魅力的な素肌へ

本記事では、肌のターンオーバーを整えるための基礎知識や、毎日のケアに取り入れたいスキンケア商品10選を紹介しました。

肌のターンオーバーを正常に近づけるには、正しいスキンケア・栄養バランスの取れた食事・良質な睡眠が大切。
日々の生活を意識したり、自分に合ったアイテムを取り入れたりして、健やかな肌を目指しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「自分の肌に合ったものを見つける」ことをコンセプトに中立公正なスキンケア情報を得られるよう、質の高いコンテンツ作りに努めています。気になる美容のトピックや知りたいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

目次