肌診断は「日頃のスキンケアが自分の肌に合っているのか」「今の肌にはどんなスキンケアを選べば良いのか」という疑問を解決してくれる方法のひとつです。肌診断というとコスメカウンターに行ったり少し敷居が高いイメージがある方も多いですが、資生堂の肌診断は店舗以外にもスマホでできるものもあるので気軽に試しやすいです。まずは試しやすいものから挑戦して、自分の肌状態を確認する足がかりにしてくださいね!
資生堂肌診断の特徴
資生堂は、日本の中でも知らない人はいないほど有名な化粧品会社です。様々なブランドを展開し、どんな年齢・肌質の方でも自分に合うものを見つけやすいブランドです。
そんな資生堂では肌診断も受けられます。化粧品会社の肌診断というと、化粧品を取り扱っているコスメカウンターや店舗で受けられるイメージがありますよね。
しかし資生堂は様々な用途・タイミングで肌診断ができるように、5つの肌診断を取り扱っています。ここでは5つの肌診断について、それぞれできることや特徴をくわしくご紹介していきます。
1.Beauty Alive Circulation Check
Beauty Alive Circulation Checkは店頭とオンラインのどちらでも体験できます。
Beauty Alive Circulation Checkでは、ブランドSHISEIDOが重視している美肌に欠かせない3要素である「透明感あふれる輝き」「ハリ・弾力」「なめらかさ」を測定できます。
オンラインでは、顔写真の撮影と簡単な設問に回答するだけで簡単に肌診断が可能です。
測定して結果が出た後は、それぞれに合ったスキンケアアイテムやお手入れの提案までをおこないます。また測定結果はマイページで保存ができるので、継続的に肌診断をおこなうことで肌の変化をグラフとして可視化できます。
店頭では独自開発の2つの特殊カメラで撮影し、肌の解析をおこないます。またスマートミラーで温度の計測もできるので、顔全体に温度差がないかのチェックもできますよ。
その後、自分が目指したい理想の肌などをカウンセリングして、肌状態やライフスタイルに合わせたスキンケアを、パーソナルビューティーパートナーが提案してくれます。
\オンラインでカンタン肌測定/
2.肌パシャ
肌パシャは5つの設問への回答とスマホで斜め横顔を撮影することで、「うるおい」「透明度」「ハリ」「シミ」「シワ」「ほうれい線」などの肌状態を資生堂の美容理論をもとに分析。
また数値だけでなく同年代の平均との比較もできるので、自分の肌を同年代の肌と比較して、より客観的に自分の肌を分析できます。
\アプリでいますぐ肌測定/
3.ELIXIR AI Skin Analyzer
ELIXIR AI Skin Analyzerは資生堂のブランドのひとつであるELIXIRの肌診断。質問への回答と顔写真の撮影だけで、独自のAI総合肌測定でビューティーアドバイスをしてくれます。
独自のAI総合肌測定とは、資生堂の長年にわたる皮膚科学研究と調査に基づき、資生堂デジタルトランスフォーメーションオフィスが独自に開発したAIプログラムのことです。
ELIXIR AI Skin Analyzerの特徴は、たるみやシワといった肌悩みを解析を解析するだけでなく、部位別に分けて解析してくれる点。より詳細に自分の肌を解析してくれるので、重点的にケアしたい部分を客観的に理解できます。
またおすすめのケアや生活習慣へのきめ細かいアドバイスもしてもらえるので、美容以外のケアにも役立てやすいです。
\オンラインでカンタン肌測定/
4.Handy Skin Sensor
Handy Skin Sensorは資生堂の店舗で受けられます。ピンポイントな部分を撮影し、肌状態をくわしく解析します。
「きめ」「透明度」「ほおのハリ」「シワ」「メラニン」「肌色分析」などを解析後、最適なお手入れやスキンケアの提案を受けられます。
\オンラインでカンタン肌測定/
5.SKIN VISIOM
SKIN VISIOMも資生堂の店舗で受けられる肌診断のひとつ。Handy Skin Sensorと比較すると、より本格的で多角的に肌診断ができます。
肌チェックコースも2つあり、より自分が知りたい内容をくわしく解析できます。
まず1つ目が、トータル肌判定コース。「角層」「表皮」「ハリ」「血色感」の4項目から、総合的に肌状態を判定してくれます。
2つ目がアラカルトコース。「キメ」「透明度」「ほおのハリ」「シワ」「メラニン分析」「肌色分析」「拡大画像」の7項目を個別に測定します。資生堂の皮膚研究をもとに肌の測定結果をグラフ化し、チャートを作成します。
資生堂肌診断に関する口コミ/評判
資生堂の口コミや評判は
・採点が厳しめで点数が低く出やすい
・肌色診断が合って嬉しい
という声が多く上がっていました。
点数辛めと噂の資生堂肌診断
わりと良い結果(引用元)
毎日資生堂の肌パシャと戦っていて(計測してるだけ)肝斑の薬をきっちり飲んでシミ指数減ってきてヨッシャヨッシャなんだけど、毎回乾燥肌と言われてうるおい40固定。保湿がんばろうがパックしようが安定(引用元)
資生堂のカウンターで肌色測定してくれるの凄くありがたい。日焼けしやすいからすぐ肌の色変わっちゃうんだよね。全ブランドのカウンターでこれやって欲しい。(引用元)
資生堂さんの肌パシャ。先月より良好な結果に……!(相変わらず水分足りてないけど)リポソーム美容液、一ヶ月続けてみた結果かな!?(引用元)
といった口コミが多かったのですが、その中でも肌パシャを日頃から使用している方が多い印象でした。「自宅で手軽に肌診断ができる」ことで肌の状態を日頃からチェックする方も多くなり、肌に対しての意識が上がっている印象を抱きました。
資生堂肌診断がおすすめな人
5つも肌診断があると、「自分に最適なものをひとつだけ選べばいいや。」と思ってしまいがちですが、実は特徴を使い分けることでより自分の肌の変化を感じ取り、最適な肌ケアができるようになります。まずは以下にそれぞれの肌診断におすすめの人をまとめました。
- ブランドSHISEIDOのアイテムを使用している人や「美のめぐり」を測定したい人
-
Beauty Alive Circulation Check
- シミやシワの数が大幅に変動していないかを定期的に確認したい人
-
肌パシャ
- ELIXIRユーザーの人やつや玉指数を知りたい人
-
ELIXIR AI Skin Analyzer
- 肌状態をくわしく解析したりスキンケアによる肌の変化を知りたい人
-
SKIN VISIOM・Handy Skin Sensor
またオンラインで肌診断ができるBeauty Alive Circulation Check・肌パシャ・ELIXIR AI Skin Analyzerと、店舗でできるBeauty Alive Circulation Check・SKIN VISIOM・Handy Skin Sensorは違いがわかりにくいですよね。これからくわしくどんな人におすすめなのかを解説するとともに違いもご紹介するので、どの肌診断をするかで迷っている人はぜひチェックしてみてください。
ブランドSHISEIDOのアイテムを使用している人や「美のめぐり」を測定したい人…Beauty Alive Circulation Check
Beauty Alive Circulation Checkは「透明感あふれる輝き」「ハリ・弾力」「なめらかさ」の3要素を測定します。オンラインでも店舗でも毛穴やシワといった肌悩みを測定するものが多い中で、少し違った視点の測定ができる肌診断です。
その理由は「透明感あふれる輝き」「ハリ・弾力」「なめらかさ」が、ブランドSHISEIDOが重視している美のめぐりの3大要素だからです。そのためブランドSHISEIDOのアイテムを使用して、美のめぐりを改善したい人はBeauty Alive Circulation Checkがぴったり。
シミやシワの数が大幅に変動していないかを定期的に確認したい人…肌パシャ
肌パシャは顔写真と設問だけで、簡単に「うるおい」「透明度」「ハリ」「シミ」「シワ」「ほうれい線」が測定できます。「スマホだけでこれだけの測定ができるならこれでいいのでは?」と思う方も多いと思いますが、手軽に撮れる分デメリットもあります。
スマホかつ自分で写真をとると、どうしても光の当たり方や写真の角度は一定になりません。肌状態が変わっていない状態でも、角度や光で全く同じ測定結果は出にくいんです。
肌パシャだけでは測定結果にブレが出やすく、詳細な解析は難しいです。そのため肌パシャは詳細かつ正確な解析を求めるより、スキンケアを変えたことや季節の変わり目でシミやシワが大幅に増えていないか・乾燥していないかなどの簡易的なチェックとして用いるのがおすすめです。
ELIXIRユーザーの人やつや玉指数を知りたい人…ELIXIR AI Skin Analyzer
ELIXIR AI Skin Analyzerは肌パシャと解析項目が似ています。大きな違いというと、「つや玉指数」があるかないかです。つや玉指数とは、ELIXIRが重要視している「つや玉」がどれくらいあるかの目安のこと。ELIXIRのアイテムを使用してつや玉がある肌を目指している人は、ELIXIR AI Skin Analyzerを使用してみましょう。
肌状態をくわしく解析したりスキンケアによる肌の変化を知りたい人…SKIN VISIOM・Handy Skin Sensor
SKIN VISIOM・Handy Skin Sensorはどちらも資生堂の店舗でできる肌診断です。どちらも肌の一部分に肌診断器をあてて、肌状態を解析します。
実はSKIN VISIOMとHandy Skin Sensorは肌診断器は一緒なんです。その違いは、タブレット端末と連動させて、総合的に判断するかどうか。タブレット端末と連動させたSKIN VISIOMの方が、より総合的にくわしく肌状態の解析ができます。
しかしその分SKIN VISIOMは、肌診断に時間がかかります。手軽に肌診断がしたい方はHandy Skin Sensor、時間をかけて総合的にくわしく肌診断したい方はSKIN VISIOMがおすすめです!
資生堂肌診断の料金
資生堂の肌診断は5つありますが、基本的に全て無料です。資生堂の店舗でもカウンセリングの際に肌診断をして、より自分の肌に合ったアイテムを選ぶ手掛かりになるので、気になる方はぜひ立ち寄ってみてください。
まとめ
今回は資生堂の肌診断について、くわしくご紹介しました。肌診断はブランドごとにひとつであることが多いですが、資生堂は店舗での肌診断だけでなく、スマホでも様々な項目の肌診断ができます。5つの内からひとつを厳選するというよりは、特徴をうまく活かして使い分けると肌状態を常に良い状態にキープしやすいです。ぜひこの記事を参考にして資生堂の肌診断を活用して、理想の肌状態を目指しましょう!