【たるみ毛穴】原因とケア方法|プチプラ&デパコスおすすめスキンケア10選

  • URLをコピーしました!

最近、頬や鼻まわりの毛穴が縦長に目立ってきたと感じていませんか?

それは年齢や肌の乾燥、日々の紫外線ダメージによって肌の弾力が低下し、毛穴がたるんでケアしまったサインかもしれません。

たるみ毛穴は肌全体の印象を大きく左右するため、一度気になり始めると悩みの種になってしまいます。

しかし、適切なスキンケアや生活習慣を見直すことで、たるみ毛穴が目立ちにくく整った肌を目指せます。

この記事では、たるみ毛穴が起こる原因や日々取り入れたいスキンケア方法、さらにおすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。

目次

たるみ毛穴とは?なぜ起こるの?

たるみ毛穴とは、加齢や紫外線、乾燥によって肌の弾力が失われ、毛穴が縦に広がってしまった状態のこと。
特に30代以降、頬の高い位置を中心に目立つようになります。
毛穴同士が連なって「帯状毛穴」になることもあり、肌がたるんだ印象を与えてしまう厄介な悩みです。

たるみ毛穴の原因とは?

たるみ毛穴が目立つようになる背景には、さまざまな要因が絡んでいます。
それぞれ、どのように毛穴に影響を与えるのかを詳しく見ていきましょう。

1. コラーゲン・エラスチンの減少

肌の真皮層には、コラーゲンエラスチンという「肌の弾力を支える」成分があります。
しかし、加齢とともにこの成分が減少し、肌の土台が弱くなることで毛穴の周りを支えきれず、縦に伸びたように広がってしまうのです。
特に30代以降はこの影響が出やすくなります。

スキンケアのポイント
コラーゲンをサポートする成分を補うことが大切です。

2. 紫外線ダメージ

紫外線は肌表面だけでなく、真皮層にまで届きます。
長年浴び続けると、コラーゲン線維やエラスチン線維が破壊され、弾力のない肌になってしまうだけでなく毛穴周囲の支えが失われ、たるみ毛穴がより目立つ原因に繋がります。

スキンケアのポイント
毎日のUVケアがたるみ予防に直結します。

3. 乾燥・インナードライ

肌の表面が乾燥し、水分が不足すると、ふっくらしたハリが失われます。
結果的に毛穴がしぼみ、開いたまま戻りにくくなってしまうのです。
さらに、乾燥を補おうと皮脂が過剰分泌されると、毛穴の汚れや詰まりも悪化します。

スキンケアのポイント
保湿によるうるおいキープがたるみ毛穴対策の基本です。

4. 肌の糖化・酸化

体内の糖とたんぱく質が結びついて劣化する「糖化」や、紫外線・ストレスなどで発生する「活性酸素」による「酸化」。
これらが進行すると、コラーゲンが固くなり、肌の柔軟性が失われます。
たるみ毛穴が悪化しやすい状態になるので注意が必要です。

スキンケアのポイント
抗酸化ケアや食生活の見直しも効果的。

たるみ毛穴をケアするスキンケアの選び方

たるみ毛穴を目立たなくするためには、ただ保湿するだけでは不十分。
肌の弾力を守り、土台から整えるケアが必要です。

ハリ・弾力を高める成分を選ぶ

レチノール

肌のターンオーバーを促進し、コラーゲン生成をサポート。
たるみ毛穴だけでなく、エイジングサイン全般に心強い成分です。

ビタミンC誘導体

コラーゲンの生成を助け、毛穴を引き締めるサポートも期待できる成分。同時に透明感ケアもできるため、肌のくすみも気になる人におすすめ。

ペプチド

コラーゲン線維の構築をサポートし、ハリ感を高める注目成分。
たるみ毛穴だけでなく、肌全体の弾力アップに◎。

高保湿成分で「ふっくら肌」をキープ

ヒアルロン酸

肌表面から内部までしっかり水分を抱え込む力を持つ。
乾燥による毛穴目立ちを予防する基本成分。

セラミド

肌のバリア機能をサポートし、水分の蒸発を防ぐ。
インナードライにも効果が期待できる成分。

プロポリスエキス

高い保湿力とともに、肌を健やかに整える天然成分。
乾燥ダメージが気になる肌におすすめです。

紫外線対策を毎日行う

日中は必ず日焼け止めを使用し、こまめに塗り直しましょう。
また、屋内でも窓際の紫外線に注意が必要です。
肌内部のコラーゲンを守るために、紫外線対策は季節を問わず欠かせません。

あわせて読みたい
おすすめの日焼け止め12選!失敗しない選び方は? 日焼け止めは紫外線対策に必須のアイテムですが「たくさんあってどれを選べばいいか分からない」と迷う方は多いのではないでしょうか。毎日使うアイテムだからこそ、肌...

たるみ毛穴におすすめのスキンケア商品10選

以下では、たるみ毛穴におすすめのスキンケア商品を厳選してご紹介します。

1. 【ナンバーズイン】3番 うるツヤ発酵トナー

公式サイト:numbuzin公式
特徴と効果

ダイズタンパク発酵物やハトムギ種子発酵液など50種類の発酵成分たっぷりのエッセンス。
たるみ毛穴対策にも心強い、ツルすべ肌を目指せるサポートアイテムです。

おすすめ肌タイプ
  • たるみ毛穴・肌のゴワつきが気になる方
商品名3番 うるツヤ発酵トナー
価格/容量2,090円(税込)/200mL

2. 【トランシーノ】薬用ホワイトニングリペアクリームEX

公式サイト:第一三共ヘルスケア株式会社
特徴と効果

美白※1有効成分「トラネキサム酸」と、肌荒れ防止成分「グリチルリチン酸2K」を配合し、紫外線ダメージによる肌悩みにアプローチ。
さらにうるおい成分「角質層リファイン成分EX※2」、「透明感サポート成分EX※3」、「エイジングケア成分※4」が肌をしっとり整え、乾燥やキメの乱れによる毛穴目立ちをケアします。

  1. 美白:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
  2. トレハロース硫酸Na、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン液、ヒキオコシエキス-1
  3. アキレアS(セイヨウノコギリソウエキス)、クワエキス、パンテテインスルホン酸Ca(保湿)
  4. エイジングケア:年齢に応じたお手入れ/ヒメフウロエキス(保湿)
おすすめ肌タイプ
  • 乾燥やハリ不足が気になる方
  • たるみ毛穴とくすみ感をまとめてケアしたい方
商品名薬用ホワイトニングリペアクリームEX
価格/容量オープン価格/35g
有効成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K

3. 【ランコム】ジェニフィック アルティメ セラム

公式サイト:LANCOME公式
特徴と効果

主要成分であるβグルカン※1は、うるおいに満ちたハリ肌へ導きます。
さらに、リコリス由来成分※2が肌を穏やかに整え、7種のプレ/プロバイオティクス由来成分※3が肌のバリア機能※4をサポートします。

  1. カルボキシメチル-β-グルカンNa (整肌成分)
  2. グリチルリチン酸2K (整肌成分)
  3. マンノース、α―グルカンオリゴサッカリド、ポリムニアソンチホリア根汁、ビフィズス菌 培養溶解質、酵母エキス、2種の乳酸桿菌(すべて整肌成分)
  4. 角質層のこと
おすすめ肌タイプ
  • たるみ毛穴、乾燥、ハリ不足が気になるすべての肌タイプに
商品名ジェニフィック アルティメ セラム
価格/容量11,990円(税込)/30mL
17,820円(税込)/50mL
33,000円(税込)/115mL

4. 【キールズ】DSライン コンセントレート 12.5C

公式サイト:キールズ公式
特徴と効果

2種類のビタミンC※1を配合し、毛穴の目立ちや肌のキメ乱れにアプローチし、ふっくらとしたなめらかな肌印象へ。
さらにヒアルロン酸※2がうるおいを与え、乾燥によるざらつきやハリ低下をサポートします。

  1. アスコルビン酸、アスコルビルグルコシド(ともに整肌成分)
  2. 加水分解ヒアルロン酸(保湿成分)
おすすめ肌タイプ
  • たるみ毛穴、乾燥、小ジワ、キメの乱れが気になる方に
商品名DS ライン コンセントレート 12.5C
価格/容量12,320円(税込)/50ml
15,400円(税込)/75ml

5. 【無印良品】薬用リンクルブライトクリームマスク

公式サイト:無印良品公式
特徴と効果

有効成分としてナイアシンアミドを配合し、シワ改善とメラニン生成を抑えるWケアをサポートする夜用クリームマスク。
さらに、主成分として米ぬか発酵液(酵母エキス)をたっぷり配合し、寝ている間に肌へうるおいとハリ感を与えます。
ハリ不足で開いた毛穴にも効果的。

おすすめ肌タイプ
  • 敏感肌の方
  • 乾燥やハリ不足によるたるみ毛穴が気になる方
商品名薬用リンクルブライトクリームマスク
価格/容量2,690円(税込)/80g
有効成分ナイアシンアミド

6. 【VT】CICA レチA エッセンス0.1

公式サイト:VT cosmetics公式
特徴と効果

レチノール※1をしっかり配合し、なめらかな肌印象へ導く美容液。
さらに、LHA成分※2も配合することで、肌への刺激を抑えながら、毛穴の目立ちやハリ不足にアプローチします。

  1. 整肌成分
  2. カプリロイルサリチル酸(整肌成分)
おすすめ肌タイプ
  • 毛穴の開き・たるみ、乾燥によるハリ不足が気になる方
  • レチノール初心者にも使いやすい処方
商品名シカレチAエッセンス0.1
価格/容量3,300円(税込)/30mL

7. 【オバジ】C25セラム ネオ

公式サイト:ロート製薬株式会社
特徴と効果

高濃度ピュアビタミンC※1を配合し、肌のキメ・ハリ・毛穴目立ちに多角的にアプローチする集中美容液。
新たにアドバンスドCコントロールという高浸透技術を採用し、分子量をより小さくすることで、角層のすみずみまでビタミンCを届けてくれます。
毛穴の開きや乾燥によるハリ低下など幅広い肌悩みをサポートします。

  1. アルコルビン酸(整肌保湿成分)
おすすめ肌タイプ
  • たるみ毛穴、キメの乱れ、ハリ不足が気になる方に
商品名C25セラム ネオ
価格/容量11,000円(税込)/12ml

8. 【ロート製薬】オバジX ダーマアドバンスドリフト

公式サイト:ロート製薬株式会社
特徴と効果

皮膚科学に着目して開発された高機能クリーム。
オバジXシリーズ共通の美容成分に加え、独自の「パワーリフトテクノロジー」を採用し、シャクヤク根エキスやコラーゲンなどオバジこだわりの保湿成分が豊富に含まれ、肌にうるおいと弾力を与えます。
また、独自成分「エラスグロウ®※1」「エラスリッチ®※2」などを配合。
こっくりとしたテクスチャーが肌を包み込み、うるおいとハリ感をサポートします。

  1. テトラペプチド-5(保湿成分)
  2. ガゴメエキス(保湿成分)
おすすめ肌タイプ
  • ハリ低下・たるみ毛穴・肌の引き締まり感を求める方に
商品名ダーマアドバンスドリフト
価格/容量11,000円(税込)/50g

9. 【d プログラム】カンダンバリア エッセンス

公式サイト:株式会社資生堂
特徴と効果

寒暖差による乾燥や肌荒れに着目した美容液。
みずみずしいテクスチャーで、うるおいバランスを整えます。
肌をなめらかに保つことで、乾燥によるキメの乱れや毛穴目立ちにもアプローチ。
化粧水の角層までの浸透をサポートし、ゆらぎにくい健やかな素肌へ導きます。

おすすめ肌タイプ
  • 乾燥・敏感肌・たるみ毛穴が気になりやすい季節の変わり目に
商品名カンダンバリア エッセンス
価格/容量3,300円(税込)/40mL

10. 【FEMMUE】ルミエール ヴァイタルC

公式サイト:FEMMUAE公式
特徴と効果

安定化ビタミンC誘導体※1と3つのツヤ成分※2を配合したブランド人気No.1美容液。
うるおいと透明感を追求し、乾燥やキメの乱れによる毛穴目立ちにもアプローチします。
肌荒れを防ぎながら、ハリ感をサポートし、なめらかでツヤのある印象に導きます。

  1. アスコルビルグルコシド/整肌成分
  2. サフラワー油、ビサボロール、トコフェロール/すべて保湿成分
おすすめ肌タイプ
  • 乾燥・たるみ毛穴・くすみが気になる方に
商品名ルミエール ヴァイタルC 
価格/容量2,970円(税込)/10mL
8,800円(税込)/30mL
12,430円(税込)/50mL

たるみ毛穴ケアは「ハリUP×保湿×継続」で変わる!

たるみ毛穴は一朝一夕で改善するものではありませんが、正しい成分を選び、毎日ケアを続けることで健やかな肌を目指せます。
今回紹介したスキンケアアイテムは、プチプラからデパコスまで幅広くラインナップ。
自分の肌悩みやライフスタイルに合わせて取り入れ、引き締まったハリ肌を取り戻しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「自分の肌に合ったものを見つける」ことをコンセプトに中立公正なスキンケア情報を得られるよう、質の高いコンテンツ作りに努めています。気になる美容のトピックや知りたいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

目次