肌診断で自分の肌状態を知ったあと、「何を使えばいいの?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
資生堂では、肌状態に合わせたスキンケアアイテムが豊富に揃っており、保湿・エイジングケア・美白ケアまで幅広く対応可能です。
この記事では、資生堂のおすすめスキンケア商品を、肌タイプ別・目的別にご紹介していきます。
- エイジングケア:年齢に応じた化粧品等のケアのこと
- 美白:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
資生堂スキンケアの選び方ポイント

1. 肌診断結果を活用しよう
資生堂の肌診断では、「うるおい」「透明感」「ハリ・シワ」などの指標がチェックできます。
これらの数値をもとに、まずはどんな悩みを重視すべきか判断してから、アイテムを選ぶと効率的です。
2. ブランド別で目的を明確に
スキンケア選びに迷ったら、ブランドの得意分野から選ぶのもおすすめです。
それぞれの特徴を押さえて、自分の肌悩みにぴったりの1本を見つけましょう。
- SHISEIDO(アルティミューン・オイデルミン・エッセンシャルイネルジャなど)
-
肌本来の美しさを引き出す総合的なうるおい・透明感・ハリケア。
先進技術と独自成分で、ゆらぎやすい現代肌にアプローチ。
どんな肌タイプでも取り入れやすい高機能ラインです。 - ELIXIR(エリクシール)
-
年齢とともに気になるハリ・弾力・乾燥小ジワ対策に。
毎日のケアで「つや玉」あふれる肌をサポート。
初めてのエイジングケアにも◎。 - HAKU(メラノフォーカスEV)
-
シミ・そばかすを防ぐ本格的な美白ケアに特化。
有効成分を複合的に配合し、透明感あふれる肌を目指します。
美白ケアにこだわる方におすすめ。 - d プログラム(バランスケア ローション MB)
-
敏感肌でも使いやすい低刺激設計。
肌のバリア機能をサポートしながら、うるおいと毛穴悩みにアプローチします。
肌がゆらぎやすい時期にも頼れる処方です。
3. 肌状態や悩みは季節や年齢で変化する
肌診断は1回だけではなく、季節や肌状態に応じて定期的に受けることが大切。
資生堂ではスマホから手軽に受けられる診断もあるので、スキンケアを選び直すタイミングで活用するのがおすすめです。
資生堂のおすすめスキンケア8選
1. アルティミューン™ パワライジング コンセントレート IIIn

- 特徴と効果
-
従来の保湿成分「アルティミューン コンプレックス」※1に加え、新たな独自技術「イミューリズム」※2を配合。
乾燥や外的刺激、生活環境の変化による肌のゆらぎにアプローチし、うるおいのあるなめらかな肌へ導く美容液です。
日中の乾燥対策だけでなく、忙しい毎日のスキンケアが不十分になりがちなときにも頼れる処方で、肌の明るさやハリ感、なめらかさを引き出します。- カルボキシメチルグルカンNa,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、ローズ水、グリセリン(保湿による保護成分)
- エクトイン・グリセリン(保湿成分)
- おすすめ肌タイプ
-
- 日中の乾燥や外部刺激が気になる人
- 生活リズムの乱れで肌のコンディションが不安定になりがちな人
- うるおいとハリ感の両立を求める人
- なめらかで明るい印象の肌を目指したい人
- 肌のゆらぎ対策をしたい人
商品名 | パワライジング コンセントレート IIIn |
価格/容量 | 8,800円(税込)/30mL |
2. エリクシール リフトモイスト ローション SP

- 特徴と効果
-
ハリとうるおいに満ちた肌を目指す薬用化粧水。
肌荒れを防ぐ有効成分トラネキサム酸を配合し、肌のコンディションを整えながら、乾燥による小ジワを目立たなくする処方(効能評価試験済み)です。
さらに、オトギリソウエキス※1やメリロートエキス※2などの植物由来美容成分、水溶性コラーゲンなどのうるおい保湿成分もバランスよく配合。
毎日のケアで、「つや玉※3」あふれるようなハリ感を持続させたい方にぴったりの薬用ローションです。
さっぱりタイプ・しっとりタイプ・とてもしっとりタイプの3種類ありますが、いずれも保湿力は変わらないため、好みのテクスチャーを選んでみてくださいね。- ハリ保湿
- 保湿
- 「つや玉」は株式会社資生堂の登録商標です。
- おすすめ肌タイプ
-
- エイジングサインが気になり始めた人
- 乾燥による小ジワが気になる人
- うるおいとハリのある肌を目指したい人
- 透明感とツヤのある肌印象を求める人
- 薬用化粧水で肌を整えたい人
商品名 | リフトモイスト ローション SP |
価格/容量 | 3,300円(税込)/170ml |
有効成分 | トラネキサム酸 |
3. dプログラム バランスケア ローション MB

- 特徴と効果
-
美しい肌の鍵である美肌菌に着目した薬用化粧水で、うるおいを与えて肌をなめらかに整える処方。
肌荒れ・ニキビを防ぐ2種の薬用有効成分トラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウムが肌のコンディションを整え、肌荒れを防ぎます。
さらに、酵母エキス(保湿成分)やキシリトール・トレハロースなどのうるおい保護成分が、角層までしっかり浸透し、乾燥によるゴワつきをケア。
無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーのやさしい処方で、低刺激設計※。
肌にみずみずしくなじみ、うるおって毛穴の目立ちにくい、なめらかな肌を目指せる一品です。- すべての方にアレルギーや皮ふ刺激がおきないわけではありません
- おすすめ肌タイプ
-
- 毛穴の目立ちが気になる人
- ごわつきや乾燥で肌がなめらかに見えにくい人
- 肌をうるおいで整えたい人
- 敏感肌で刺激の少ない化粧水を探している人
商品名 | d プログラム バランスケア ローション MB |
価格/容量 | 3,740円 (税込)/125mL |
有効成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム |
4. オイデルミン エッセンスローション

- 特徴と効果
-
美容液のようなとろみと濃厚な使用感を持つローションが、肌にすっとなじみ、角層の奥深くまでうるおいを届ける処方。
100分の1サイズの微粒子によって素早く馴染み、ベタつかず、しっとりとした感触が長く続きます。
資生堂独自の保湿成分ケフィア発酵エキスGL※1やユズエキスGL※2、整肌成分4MSK(メトキシサリチル酸カリウム塩)を配合し、うるおいとともに透明感、ハリ、なめらかさのある肌印象へ。
さらに、長年のヒアルロン酸研究から生まれた保湿処方で、つややかでみずみずしい肌をサポートします。- ケフィアエキスとグリセリンを配合した、保湿成分。
- ユズエキスとグリセリンを配合した、保湿成分。
- おすすめ肌タイプ
-
- 乾燥が気になる人
- 肌に透明感やツヤを与えたい人
- ベタつかずしっかりうるおうローションを探している人
- エイジングサインが気になり始めた人
商品名 | オイデルミン エッセンスローション |
価格/容量 | 9,680円(税込)/145mL |
5. ベネフィーク クリアローションⅡ

- 特徴と効果
-
ハリ・弾力、透明感のある肌を目指す薬用化粧水。
薬用美白有効成分トラネキサム酸が肌のコンディションを整え、メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ処方です。
植物由来の保湿成分を複合的に配合したパワーボタニカル成分(ケイヒエキス・トウキエキス・ジオウエキス・グリセリン)が角質層のすみずみまでうるおいをめぐらせ、肌にハリと弾力、透明感を与えます。
みずみずしい使い心地で肌なじみがよく、天然精油を使用したフローラル・フローラルの香りも心地よいポイント。
リラックス感のあるスキンケアタイムを楽しみながら、明るくつややかな肌を目指せる化粧水です。 - おすすめ肌タイプ
-
- ハリや弾力のなさが気になり始めた人
- 乾燥によるくすみが気になる人
- 透明感のある肌を目指したい人
- シミ・そばかすの予防ケアを始めたい人
商品名 | ベネフィーク クリアローションⅡ |
価格/容量 | 4,950円(税込)/170mL |
有効成分 | トラネキサム酸 |
6. HAKU メラノフォーカス IV

- 特徴と効果
-
HAKU メラノフォーカスは薬用有効成分が3種になって2025年2月にリニューアル発売されました。
美白有効成分の4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)とm-トラネキサム酸(トラネキサム酸)が、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
さらに、抗炎症有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが肌をすこやかに保ち、乾燥などによる肌荒れを予防します。
日々のスキンケアで、透明感と肌の安定感の両立を目指したい方にぴったりの処方です。 - おすすめ肌タイプ
-
- シミ・そばかすが気になる人
- 肌の透明感を高めたい人
- 季節の変わり目などで肌がゆらぎやすい人
- 肌荒れを予防しながら美白ケアも取り入れたい人
商品名 | HAKU メラノフォーカス IV |
価格/容量 | 11,000円(税込)/45g |
有効成分 | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩、トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム |
7. エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリーム

- 特徴と効果
-
資生堂が独自に開発した保湿成分REDヒアルロン酸GL※を配合し、肌にすばやくなじみながら角層までうるおいを届ける処方です。
軽やかでソフトなテクスチャーながら、ぷるんとやわらかく弾むような肌感触へと導きます。
さらに、アシタバ葉/茎エキス・ナツメ果実エキス・オタネニンジン根エキスなどの植物由来保湿成分も配合。
毎日のスキンケアで肌をすこやかに整えながら、うるおいとハリ感を同時にサポートします。- 赤い実がつくオタネニンジンの根から抽出したエキス、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、グリセリン(保湿成分)
- おすすめ肌タイプ
-
- 肌のうるおい不足を感じている人
- やわらかく弾力のある肌を目指したい人
- 軽やかでべたつかない使用感が好きな人
商品名 | エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリーム |
価格/容量 | 7,150円(税込)/50g |
8.シュプリームクリーム コンセントレート

- 特徴と効果
-
年齢を重ねた肌にうるおいとハリ感を与える薬用エイジングケア※1クリーム。
美白※2有効成分4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)がメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎながら、透明感のある肌へ導きます。
こくのあるなめらかなテクスチャーで、角層のすみずみまでうるおいを届けて密度感のあるシャープな印象へ。
さらに、有効成分酢酸DL-α-トコフェロール(ビタミンE誘導体)も配合されており、肌をすこやかに整えます。
乾燥による小ジワを目立たなくする処方※3(効能評価試験済み)で、年齢肌のさまざまな悩みに多角的にアプローチします。- エイジングケアとは、年齢に応じたうるおいケアです。
- 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことです。
- 乾燥・ハリのなさなど
- おすすめ肌タイプ
-
- ハリ・弾力の低下が気になる人
- シミやそばかすの予防ケアを始めたい人
- 乾燥による小ジワを目立たなくしたい人
- 年齢肌に合わせたエイジングケアを取り入れたい人
商品名 | シュプリームクリーム コンセントレート |
価格/容量 | 19,800円(税込)/50g |
有効成分 | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩、酢酸DL-α-トコフェロール |
肌診断後のスキンケア選びは、資生堂でシンプルに

肌診断を受けたあとは、今の肌状態に合ったスキンケアを選ぶことが大切です。
資生堂なら、保湿・美白・エイジングケア・敏感肌対応など、目的別に選びやすいラインが揃っており、どんな肌悩みにも対応できます。
ご紹介した8つのアイテムは、肌タイプやお悩みに合わせて厳選されたものばかり。
定期的な肌診断とスキンケアの見直しで、いつでも自分に合ったケアを取り入れていきましょう。